玄関風水を使えば運気アップするなんて簡単にできる!?

人が出入りする玄関は、「運も出入りする」と風水では考えられている重要な場所です。

まさに玄関は「家の顔」

そんな重要な場所「玄関」で、運気アップのためのやっておきたい風水をご紹介します。


そもそも玄関が司る風水パワーとは

 玄関は「夫」や「仕事運」を表す

玄関が汚れたりしていると仕事や人間関係に支障がでてくる可能性があると風水では考えます。

 厄を落とすパワー

外出先でつけてきた厄を払い落とすことができるのが「玄関」の役目でもあります。


掃除のしやすい玄関空間にする

例えば、風水で運気アップする小物をオススメされているからといって、物を沢山置いてしまっては、ごちゃごちゃした玄関になり結果、掃除がしにくくなってしまします。「家の顔」ともいわれている玄関が汚れていたら、悪い気がどんどん家の中へ入り運気ダウンになってしまいます。

掃除のしやすい玄関にするために、おさえておきたいポイントがこちら。

 床へのじか置きで物を飾らない

床に物がなければ掃除はしやすくなります。

 鍵、印鑑の収納場所を確保する

人目につく場所に鍵や印鑑を置くことで運気ダウンの原因になります。

 たたきには何もない状態にする

靴はシューズクローゼットへ。これが運気アップにつながります。


玄関マットの活用法ポイント

玄関マットは、外からの侵入する悪い気をブロックしてくれる「守護アイテム」と風水では考えます。
しかし、ただ玄関マットを置いても逆効果になる場合がありますので、ポイントをおさえておきましょう。

 玄関マットの大きさ

玄関の広さに対してサイズの合わないマットを敷いていませんか?狭い玄関なのに大きすぎるマット敷いてませんか?このようなマットは圧迫感を与え“悪い気”がたまりやすくなってしまうNG風水なので注意してください。

 無理に敷かない

サイズが合わないのなら無理に敷く必要はありません。マットを敷かないなら、その分掃除を徹底することをおすすめします。

「こっちがだめなら、あっちがある」くらいの考え方で十分です。


大きな鏡を置いて仕事運上昇

 鏡の設置場所

風水では、外から玄関に入ってきて正面に設置するのは、“気”を跳ね返すのでNG風水。

入って右側に設置するのがベストです。

 感謝しながら使う

鏡は「他人からどうみられているか」を客観的にみるためには、ありがたいアイテム。外出前に自分の姿をチェックする習慣をつけることで、周りからの好感度もグッと上がります。

また鏡は、常にキレイにして置く習慣も必要です。


家族に玄関掃除をお願いする

風水では「夫」を表す玄関。その玄関を夫に掃除してもらうことで、より仕事運アップにつながります。
絶対にやらない・・・という声が聞こえてきそうですが、夫の目の前に人参ぶら下げてでもやってもらうことをオススメします。
その方が自分(夫)の仕事運が良くなるし、奥さんも家事が1つなくなり助かります。お互いwinwinの関係ですよね。

「玄関に入ったら、靴はシューズクローゼットにしまい鍵なども収納箱にしまう。」これを習慣化すれば、頭の中のゴチャゴチャもすっきりし毎日明るく過ごせそうです。


経験してわかった!「運気アップ玄関」を継続させる方法

運気アップ玄関を作るためにはインテリアの配置や、毎日の掃除が必要です。ではそれを継続させるにはどうすればいいのか・・・。

 お気に入りのアイテムを置く

お気に入りのアイテムは自慢のアイテムということ。そんなアイテムを置くことで「気にかける」ということができます。大事にしている物が玄関にあると自然と周囲のことも気にかけることができ、結果掃除につながります。

 掃除の習慣化

毎日顔を洗い歯を磨くのと同じように、生活リズムの中に取り入れてしまえば簡単に継続できます。


まとめ

玄関が汚いと“気”がよどみ運気ダウンの要因になると風水では、よくいわれていることです。

人や運が沢山やってくるようにするには、「すっきり!明るい玄関」を目標にして玄関空間を運が入りやすい状態にすることが重要です。そのためには、日々の努力が必要不可欠です。モチベーションが上がらなくても、まずは行動するのみ!

私のように大きな鏡が置けなくても、玄関マットが敷けなくても・・・そういう人は沢山いるはずです。

ただキレイな玄関を保つために「掃除」や「片付け」はできるはずです。
「コレが置けないから運がよくならない」と嘆く前に、運をよくするためにキレイな空間作りからすることを強くオススメします。

キレイな玄関になったら運気アップにつながります。

 

 余談ですが・・・

私の家の玄関は狭くて暗い玄関なのですが、明るくするための工夫をしています。
それがこちらです。

私のお気に入りのガラス製の小物入れです。

ガラス製は光を取り入れたり乱反射させてくれるので暗い玄関にはマストアイテムです。
そしてお気に入りだということは、必然的に大事にすることができ笑顔になり、ポジティブになります。

まさに最強のアイテム!(私にとっては・・・)

そんなお気に入りの小物入れには、水晶や使用していないパワーストーンと印鑑の保管場所にしています。
クリスタルで光を取り入れつつ、普段使う印鑑も保管しておける一石二鳥の小物入れです。

中はこんな感じです。

お気に入りすぎて、この記事をかいているだけでニヤニヤしてしまう自分・・・。
気持ち悪いと思われるかもしれませんが、それくらいお気に入りなんだよ。。ということを少しでも理解していただければと思います。

ちなみにこの小物入れ、大きいほうが800円くらい、小さいほうが300円くらいでした。

お気に入りは値段なんて関係ないんですよね~。

みなさんも自分にできる風水を取り入れて、「素敵!」といわれるような玄関をつくってみませんか?
自分のとっておきのお気に入りアイテムがあったら、さらに玄関空間もステキになると思いますよ!


関連記事

玄関風水で運気アップ!西方角に玄関がある家必見!

玄関風水で運気アップ!北方角に玄関がある家必見!

風水で学ぶ!各方角玄関の特徴・おすすめインテリア

風水的にみる!キッチンにおすすめの観葉植物を育てて運気アップ!

風水をガーデニングに活用!方角別おすすめ色で運気アップ!?

リビング風水を活用!カーテンの色で運気アップ!

財布風水~どの色を持つかで金運に影響がでる!~

洗面所風水は色を意識!北・東・南・西・他各方位別の運気アップ色~