2019年、九紫火星の人にとってどんな年になるのか。運気アップのためにどのような準備をすればよいのか。九紫火星の人にとってはとても読んでほしいことばかりをまとめました。開運のためには努力が必要です。そのための手助けになればと思います。ぜひチェックしてください!
ちなみに、九紫火星の人は【S12丑、S21戌、S30未、S39辰、S48丑、S57戌、H3未、H12辰】生まれの人です。
2019年・九紫火星の運勢
ひと言でいうなら『大きな夢に挑む年』となりそうです。つらいこともありますが、天が味方します。思い切って行動しましょう。チャンスを無駄にしないためには神仏に祈ることです。そして、周囲を味方につけ、力の出し惜しみをしないことです。
金運
『夢実現に向けた投資をしよう』
夢を叶えるための大きなお金が入ってきます。思い切った投資もよく、ギャンブル運や勝負運もあります。投資をするのなら夢を明確にすることです。夢という器を用意できれば、お金がやってきます。
仕事運
『周囲からの協力が得られる』
重要なポストを任されたり、いい仕事が見つかりそうです。人気者のあなたは、目上から引き立てられたり周囲の協力が得られるでしょう。直感も冴えるので、ピンときたことを見過ごさないようにしましょう。
健康運
『日々の疲れは厄落としで解消』
大病は心配ありませんが、周囲の期待がプレッシャーとなり、不安や疲れがたまりやすくなります。そこで厄落としを毎日コツコツやりましょう。プレッシャーからくる不安や疲れを感じずにすみます。
厄落としについては、こちらの記事をご覧ください
⇒お清め風水~あなたに厄は付いてる!?簡単チェック!~
⇒お清め風水~幸せになるためのお清め~
恋愛・人間関係運
『落ち着いてゆっくり話す』
周囲のいろいろな人が味方になってくれそうです。感情を顔に出さず、落ち着いてゆっくり話すよう心がけましょう。高飛車な態度やしかめっ面はNG風水です。周囲を安心させる笑顔と話し方を意識してみてください。
2019年・九紫火星の開運になるための準備をしよう
ここではファッション、食べ物、インテリア、精神面から開運になる方法を伝授します。どれも取り入れやすい風水方法ですので、是非試してみてください。
ファッションから開運になる方法
九紫火星の人の2019年のファッションは、定番やトラディショナルな服、高級品、ブランド品で落ち着いた格上の雰囲気を出すのが開運風水です。
ラッキーカラー
- グリーン
- オレンジ色
- ベージュ
ラッキーアイテム
- スーツ
- 貴金属
- ブランド品
- 和服、和のアイテム
- 伝統工芸品
- 民族衣装
2019年ファッション風水のワンポイントアドバイス
- 自信がない時はブランド品や貴金属の力を借りてみましょう
- 貴金属は銀色より金色がパワー大
- 馬蹄形、鳥居、八角形が開運モチーフ
- 浴衣を含め、和服を着ると伝統パワーや神仏の加護が得られます
- 扇子や巾着袋など和のアイテムや、西陣や加賀友禅、九谷焼のペンダントトップなどの伝統工芸品には和服と同等のパワーがあります
- 貴金属も、一日中身につけていたものは疲れています。家に帰ったら、貴金属をはずして丁寧に拭き、ジュエリーボックスなどに入れ、北方位に置いて休めてパワーチャージしましょう。
食べ物から開運になる方法
2019年の九紫火星の人のラッキーフードは「白くて丸いもの」がキーワードになります。たとえば、和食、米、餅、米菓、和菓子、和のスイーツ、などです。他にも日本酒、日本茶などが開運フードです。メニュー選びに迷った時はラッキーフードを食べてみてください。
開運メニュー
- 炊き込みご飯
- 丼
- リゾット
- 魚の煮つけ
- 肉じゃが
- てんぷら
- たまご焼き
- きんぴら
- シュウマイ
- 白玉、丸餅
2019年食べ物風水のワンポイントアドバイス
和食メニューが2019年の開運食ですが、お米に合う和食ってメニューはとても豊富ですよね。使う食材や味付けによっても幸運度が異なると風水では考えます。下記をチェックして自分はどんな運気を高めたいかチェックしてみましょう!
- 根菜類は家庭運や根気に効き、魚は人間関係、たまごは金運に効果ありです。
- お米はここいちばんに頑張りが効くようになる、日本人にはもっともなじみのある格の高い食べ物です。
- 焼売や白玉など白くて丸いものは勝負運、出世運を高めます。
- 正月のおせち料理、お彼岸のおはぎ、七夕の和食など、行事に合った食事はその日のパワーが上がる開運フードです。
- 赤飯はおめでたいときの食べ物で、食べるだけで気持ちが晴れます。
インテリアから開運になる方法
2019年は、神棚や仏壇をおまつりし、家の中には落ち着いて過ごせる空間を作りましょう。和室や和のアイテムを活かした空間作りが吉です。
開運アイテム
- 神棚、仏壇
- 御札
- 観葉植物
- ござ
- 座布団
- 和箪笥
- 和の楽器
- トロフィー、賞状
2019年インテリア風水ワンポイントアドバイス
- 神棚や仏壇は家の中心や北、西、北西に設置するのが開運風水です。水、塩、酒、米をお供えしましょう。
- グリーンの観葉植物を見ると眼も心も休まります。大きな観葉植物を北側に置くと住まいが安定します。
- 葉の長いものは東南に置くと交際運がアップします。
- トロフィーや賞状、受賞したときの写真などは、北西や西、北方位の空間や壁に飾りましょう。
- 南、北西、東北方位に観葉植物を置くこと
- 南に背の高いもの一対で置くと、きれいになれ、才能がアップします。北西に置くと仕事運、東北に置くと健康運アップします。
プライベートから開運になる方法
休みの日は家でダラダラ過ごすより、近くの神社にいって厄を落として身も心リフレッシュしましょう!日常的に行き、お参りするだけで、心が落ち着きますよ。
ラッキーアクション
- 神社参拝
- 帰省
- お祭りの参加
ラッキースポット
- 盆踊り
- 花火
- 宝くじ
- ギャンブル
- 神社仏閣
- 役所
- 実家
- 古都
- 吉方位の温泉
吉方位に関しては、詳しくは下記記事を参考にしてみてください
⇒風水術~九紫火星の2019年吉方位はこれだ!~
2019年プライベート開運ワンポイントアドバイス
- 「伊勢に七度、熊野に三度、氏神様には月参り」と昔の人は言いました。住んでいる地域を守ってくださる氏神様がいちばん身近な神様です。お祭りや大晦日など、神社で行われる行事に参加しましょう。
- 仕事などで凶方位へ行かなければならないときには、自宅近くの神社や出先の神社に参拝しましょう。
- 競馬場や競技場などは直線と曲線でコースが構成されていて、陰陽のバランスが取れた空間になっています。
- おしゃれをして出かけると吉
精神面から開運になる方法
ワンランク上の幸運をつかむには、神頼みをして神縁を結んでいただくこと。神様を意識し始めた瞬間から運が好転し、どんどん豊かになれます。神様は親のような存在です。子供が親に甘えるように神様に甘えましょう。
精神から開運するためのコツ
神縁とは、神様がつないでくれるご縁のことです。想像を超えたすてきな運をもたらしてくれます。参拝するときは「ありがとうございます」⇒「お願い事をする」⇒「ありがとうございます」の順で参拝してみてください。お願いは「お金を授けてください」という漠然とした希望ではなく、「私が幸せになるお金を授けてください」などと目的を明確にしてください。
2019年精神面ワンポイントアドバイス
神様にお願いしても叶わない願いは、その願いが叶わないほうがいいからです。結果、あなたが困ることを見越して神様は止めてくださるのだと考え、神様も周りも恨むことなく、素直に受け止めましょう。
2019年・九紫火星の運勢のまとめ
- ラッキカラーはグリーン、オレンジ色、ベージュ
- ブランド品、貴金属でパワーをまとう
- 和食メニューで開運
- 神棚や仏壇、和のアイテムが吉
- 神社で行われる行事に参加して開運
- 神様との縁を結ぼう
いかがでしたか?どれも簡単に始められる風水ばかりですよね。ちなみに私は毎年、その年の開運方法を手帳にまとめて気になるときに読めるようにしています。いつでもさっと読めるのでおすすめですよ。よかったら試してみてください。2019年、ハッピーな年にするために早めの準備をしましょうね。
関連記事
風水術~吉方位に引っ越して運気好転!2018,2019,2020,2021年版~