2019年、七赤金星の人にとってどんな年になるのか。運気アップのためにどのような準備をすればよいのか。七赤金星の人にとってはとても読んでほしいことばかりをまとめました。開運のためには努力が必要です。そのための手助けになればと思います。ぜひチェックしてください!
ちなみに、七赤金星の人は【S14卯、S23子、S32酉、S41午、S50卯、S59子、H5酉、H14午】生まれの人です。
2019年・七赤金星の運勢
幸運の風が吹いてきました。ごく自然に幸運に恵まれる2019年になりそうです。外に出かけ、さまざまな人との出会いを積極的に増やしてみてください。2019年は「流されやすい」という力が働くため、ツキのある人との縁を引き寄せてください。
金運
『つかった以上の見返りがある』
必要なだけのお金が入ってきます。仕事をはじめ、将来や趣味に関することにお金をつかう計画を立てましょう。縁が円を呼ぶため交際が増えそうですが、つかった以上の見返りが得られます。
仕事運
『フットワークよく行動する』
「棚ぼた」の運気があり、独立資金や起業資金が入ってくるなど、思わぬ幸運に恵まれます。フットワークよく行動して、情報ルートの拡大を図りましょう。同時に幸運に対する心の準備もしておきましょう。
健康運
『季節性の疾患に注意する』
環境に影響されやすい2019年、整った環境で過ごせば健康面の心配はありません。季節性のインフルエンザや風邪など感染症や花粉症、熱中症など、時期によって流行する疾患に注意してください。
恋愛・人間関係運
『行動パターンを変えてみる』
さまざまな人と知り合うことができ、人脈が広がります。たくさんの縁を引き寄せるには、今までと行動パターンを変えてみてください。香りや旅行、ラッキーカラー、開運食で素晴らしい人脈がつかめます。
2019年・七赤金星の開運になるための準備をしよう
ここではファッション、食べ物、インテリア、精神面から開運になる方法を伝授します。どれも取り入れやすい方法ですので、是非試してみてください。
ファッションから開運になる方法
ラッキースタイル
「香り」「長いもの」「花」をファッションに使ってみてください。流れるようなスタイルや揺れるものがラッキー風水
ラッキーカラー
- ピンク
- グリーン
- オレンジ色
ラッキーアイテム
- スカーフ
- コロン
- 長傘
- ベルト
- ネクタイ
- 花モチーフ
- 扇子
2019年ファッション風水のワンポイントアドバイス
香りのアイテムは自己表現の道具であり、恋の媚薬でもあります。ツキや出会いがなければ香りを変えましょう。風になびくものとは、吊り下げタイプのイヤリングやピアス、スカーフ、フレアスカートなどです。カバンにスカーフをつけるのも吉です。また、少し高級な長傘は、恋の運気を引き寄せるのに最適です。その他下記のアドバイスも要チェックです
- 香りを身にまとうことで厄を祓いパワーが大きくなる
- 香水、石鹸、シャンプー、花、芳香剤などは贅沢に使って香りをまとう
- イヤな話の後には香りをひと吹きすれば厄落とし効果
食べ物から開運になる方法
ラッキーフード
- 麺類、長いもの
- 香りのよいもの
- 透明のもの
開運メニュー
- うどん、そば、ラーメン
- ウナ丼、あなご、ハモ、サンマ
- 生春巻き
- コンソメスープ
- サイダー
- ハーブ
- 香味野菜
2019年食べ物風水のワンポイントアドバイス
うどんやそばなどの麺類は交際運、恋愛運を高めます。恋愛運はそばのほうが強力です。パスタは色も味も多彩ですよね。トマトソースやミートソースなどは健康運や仕事運アップになり、クリーム系なら男女の関係をよくし、グリーンのバジルなどがメインのものは健康運に、ペスカトーレなど魚介が入ったパスタは才能運、人気運、美貌を高めます。その他、下記のワンポイントも要チェックです!
- 鍋のシメに麺類を入れると食事仲間との関係が深まります
- ウナギには山椒、サンマにはかぼすやすだちなど香りを楽しみましょう
- スパイスやしょうが、にんにくなどを常備する
インテリアから開運になる方法
ラッキーインテリア
幸運は花やよい香りのもとに、風に乗ってやってきます。まず住まいの風通しをよくして、花を飾り、よい香りを漂わせましょう。
ラッキーアイテム
- 花
- 芳香剤
- 消臭剤
- アロマ、お香
- エアコン
- 空気清浄機
- 加湿器
- 扇風機
2019年インテリア風水ワンポイントアドバイス
エアコンは室温を調節するだけでなく、風を起こしてくれます。きれいな気を室内に満たすために、エアコンをきれいに掃除しましょう。きれいな気は良縁やよい人間関係を呼びます。マンネリ気味のとき、生活に華やかさが足りないときには花を飾ると吉。玄関や欠け、水場など、住まいのダメージがある場所に飾ると効果的です。その他のワンポイント情報も要チェック!
- アロマや芳香剤の色に着目する
- 白、無色は時間的ストレスを解消
- 茶色はよい睡眠をもたらします
- グリーンは森の中でリラックスした気分
- ブルーは空を見上げた気分になれる
プライベートから開運になる方法
ラッキーアクション
吉方位旅行は、いつもの自分から解放されて視野が広がる開運アクション!2019年の吉方位に関する詳しい情報は下記記事をご覧ください
⇒風水術~七赤金星の2019年(平成31年)吉方位はこれだ!
ラッキースポット
- 会食、パーティー
- 吉方位への外出
- 飛行場
- 駅
- バス停
- 川
2019年プライベート開運ワンポイントアドバイス
- 何をするにも、どこに行くにも吉方位を意識すること
- 駅やバス停では改札や駅舎をバックに、駅名を入れて写真を撮ると交際運、結婚運アップ
- 人間関係に疲れたときは、飛行場や飛行機の離着陸が見えるところに行く
- 付き合いはじめのカップルが飛行場に行くと仲が深まります
- 川には話を切り出しやすくする力があります
- 旅行先では、宿泊しなくてもその土地でいちばん格上のホテルに行く。お茶するだけでもOK
- 旅先から自分宛てにポストカードを投函しましょう
精神面から開運になる方法
ツキのある人の真似をする
2019年は旅行で開運できる年ですが、最大のパワースポットは自宅です。また、周りにいる人は、いい人も悪い人もすべて自分が引き寄せていると考えてください。あいてのせいにはしてはいけません。
精神から開運するためのコツ
家の中の環境が悪いと吉方位旅行の作用が効きにくくなります。そこで、旅行の前に掃除をすることをおすすめします。住まいの気を整えてから出かけましょう。周りが悪い人だと言う人でも、あなたの運を高めてくれる運の良い人なら、それは「いい人」です。ツキのある人の真似をするとタイミングがよくなり、いいことが起こるようになります。
2019年精神面ワンポイントアドバイス
苦手な人と同席するときは、できるだけ真横や真正面に座るのを避けましょう。真横に座るとお互いに疲れ、正面に座ると反発してしまいます。真横や真正面になってしまったら、あいだにカバンなどを置いてください。
2019年・七赤金星の運勢のまとめ
- ラッキカラーはピンク、グリーン、オレンジ色
- 香りや長いもの出会い運を高める
- 麺類や香味野菜で開運
- きれいな気を室内に満たすこと
- 吉方位をとことん意識する
- ツキのある人の真似をする
いかがでしたか?どれも普段の生活に取り入れやすい風水ばかりですよね。ちなみに私は毎年、その年の開運方法を手帳にまとめて気になるときに読めるようにしています。いつでもさっと読めるのでおすすめですよ。よかったら試してみてください。2019年、ハッピーな年にするために早めの準備をしましょうね。
関連記事
風水術~吉方位に引っ越して運気好転!2018,2019,2020,2021年版~