ベッドの配置によって枕の向きは変わります。
どの方角に寝室があるのかも重要ですが、風水では枕の向きもとても大事。
その理由もふまえて、今回は枕の向きで自分にとって今最強にほしい運を呼び寄せる方法をご紹介します。
枕の向き(寝室)が重要な理由
各部屋にはそれぞれ異なるパワーがあると風水では考えます。では寝室はどのようなパワーがあるのでしょう・・・。
寝室のパワー
風水では寝室は「大きなパワーがある場所」「運を変える力がある場所」と考えられています。
なぜそんなパワーがある?
人は一日のおよそ1/3を寝て過ごします。ということは、ざっくり考えても「人生の1/3寝室に居る」ということになるので、それだけ長居時間過ごす寝室はとても重要な場所でもあると、風水では考えます。
枕の向きの重要性
枕をどの向きにするかで得られるパワーが異なります。パワーが大きい寝室ということは、得られるパワーも大きくなるということ。
まさに最強の運をつかむことができます
あなたはどれ?最強の運を呼び寄せる
どの方角に枕を置くかで得られる運は変わります。各方角の運をご紹介します。
北方角の枕
貯蓄運アップ。快眠効果
北東方角の枕
財運アップ。変化を求める人にもおすすめ
東方角の枕
流行をいち早くゲットしたい人。早起きが苦手な人におすすめ
東南方角の枕
人間関係や恋愛運、結婚運アップ。良縁に期待大
南方角の枕
人気運アップ。ただし熟睡できない可能性があります
南西方角の枕
家庭運・子宝運アップ。安定した暮らしができます
西方角の枕
金運アップ。熟睡効果も期待大
北西方角の枕
出世運・仕事運・勝負運アップ
NG風水
枕やベッドの配置の仕方で凶作用をもたらす場合がありますので注意しましょう
斜めに配置したベッド
ベッドを部屋の壁に対して斜めに配置するのはNG風水です。
壁にぴったりのベッド
壁にぴったりとつけることで精神的に不安定になることもあります。可能であれば10センチ以上は壁から離したほうがベスト
汚れた枕・カバー
「汚れ=“悪い気”」というのは風水では鉄板です。寝ている間に運を取り込むので、常に清潔な物を使いましょう
狭すぎる寝室
ゆとりのない寝室は心身に影響がでますし運気も下降傾向になりがちです。広い寝室で寝れば“良い気”を吸収でき、すっきりした朝が迎えられます。
北枕はNG風水?
「北枕は縁起が悪い」というのを聞いたことがある人も多いはず。。縁起が悪いといわれたのにはちゃんと理由があります。
北枕=縁起悪の理由
それはお釈迦様が亡くなったときの枕の向きにあわせて、亡くなった方を北枕で寝かせたことで、イメージがついてしまったと考えられています。
北枕はNGではない
良質な寝室空間をつくれば北方角のパワーを得られますので問題ありません。
最強!開運アクション
寝室における開運に導くアクションをご紹介します。
枕・寝具の天日干し
太陽のパワーを吸収でき運気アップになります。また湿度が高い日本ではカビ対策になり衛生的です。
ラッキーカラーの枕カバー
各方角には相性の良い色があります。取り入れることで運気が変わりやすくなります。
ラッキーカラーに関してはこちらをご覧ください⇒(必見!部屋風水~方位別ベッドの配置とインテリア~)
大きなベッド
大きいものほど運気がたまりやすいと風水では考えられています。シングルの人でもセミダブル以上のベッドが理想です。
注意!
部屋の大きさも考えてベッドの大きさも選びましょう。
例えば、狭い1Kの部屋にセミダブルのベッドを置いても窮屈になり生活がしにくくなったり、掃除がしにくい部屋になってしまいます。そうなってしうと厄がつきやすい部屋になりかねません。
これでは本末転倒ですので、ベッド選びは必ず部屋の広さに合わせたベッド選びをしてください。
年代別!最強の方角
寝室はどの方位においても凶相にはなりませんが、年代でみると最強の方角があります。
子ども・若い人向け
“陽の気”がある
- 東
- 北東
- 東南
- 南
この4つの方角に寝室または枕の向きを配置しましょう
年配向け
落ち着いた“気”をもたらす
- 南西
- 西
- 北西
- 北
この方角の寝室か枕の向きを変えてみましょう。寝れなかった人は急に熟睡できるかもしれませんよ!?
まとめ
眠っている間に運を吸収すると風水では考えますので、いかに寝室・枕の向きが大事か・・・。というのがわかります。
最強の運をつかめるのは寝室、そして枕の向きにあります。運を変えたい人はぜひ寝室、枕の向きを変えてみてください。
今日から誰でも簡単に始められる運気アップの風水!
ぜひご活用ください!!
関連記事
洗面所風水は色を意識!北・東・南・西・他各方位別の運気アップ色~