お清め風水~身につけるアイテムの即効お清め術・その2~

 洋服のお清め風水術 

洋服は、「似合う・似合わない」よりも「運」が優先です。

「今年のラッキーカラーだけと私には、似合わない」と最初から否定していては、あなたの運は絶対に変わりません。「似合わないかもしれないけど、運が上がるかどうか試してみよう」という考え方が、運を好転させるコツなのです。それに「この色、派手じゃないかしら?」とあなたが気にするほと、まわりの人は気にしていません。

運は自分持ち。黄色が派手だろうと、オレンジ色が目立とうと、それで運が上がるならいいじゃないですか。

 風水的に運のいい洋服の定義

  1. 光沢のある、高級な素材を使っている
  2. 金ボタンなど、ゴールドをどこかにあしらっている
  3. 黄色×白の配色
  4. ピッタリとしたタイトなデザイン、またはロングで重量感のあるデザイン
  5. 流行が取り入れられている
  6. その年のラッキーカラーやラッキーデザインが、どこかに入っている
  7. 吉方位の店で買った服
  8. お金持ちが好んで着るブランドの服

あなたがふだん、好んで着る服は何色ですか?それによってあなたの隠れた願望や運気がわかります。友人や恋人があなたと会うときによく着る服の色も下記でチェックしてみてください。

 洋服の色がもたらす運気

<黒>

自分の格を上げて見せてくれるが、人間関係を発展させるパワーに乏しい。いつも黒い服を着ていては運気が停滞するので、注意が必要

<グレー>

とくに強いパワーはなく、ともに合わせる色のパワーを引き立てて強化するフォロー・カラー。「自分をどう演出したいか」というときに上手く取り入れると吉

<ベージュ>

グレーと同じように、主張をしない受け身の色。「イヤな仕事を振られそう」という日には、ベージュやグレーの洋服を着ると目立たなくなり、避けやすくなる

<茶色系>

現状に満足せず、変化を望む色。きたるべき日に備えて地道にパワーを育ててくれる。また、1人なりたいときは黒と合わせるとよい

<グリーン系>

「よみがえりの色」と呼ばれ、健康や若さを取り戻してくれる。また、物事を強力に推し進めるパワーがあるので、合わせる色を選べば運気アップが望める

<紺色>

協調の色。仲間と強力して何かを成し遂げたいとき着ると吉。ただしデートなどで着ていくと、自分のよさを相手にわかってもらいにくくなるので注意

<赤>

自己主張の色。物事をはっきりさせたいときに勇気を与えてくれるので、大切な会議がある日などにおすすめ。ただし、全身赤ずくめでは勇み足になりがち

<黄色>

金運を上げてくれる。また変化と革命のパワーも持つので、現状を打破したいときに着るとよい。全体に運気が下がっていると感じたら着るべし

<ゴールド>

金運に効くだけでなく、厄をはね返すパワーも。自分の魅力や才能を引き出してくれる色。タイミングをよくする効果もあるので、あらゆるシーンで活用できる

<オレンジ色>

子宝に恵まれたり、旅行運を高めてくれたりする。旅行に行きたくても休みが合わない人は、意識して着ると吉。また、着る人の笑顔を引きたてる効果もある

<ピンク>

対人運アップ。よい友人や恋人がほしいときには迷わず着ること。恋愛運を高めたいなら、淡いベビーピンクがおすすめ

<ラベンダー色・紫>

厄落としの色。守りのカラーなので、「イヤな目にあいたくない」「低く見られたくない」などの不安がある日に着るとよい

<白>

本来の自分に戻れる色。建て前でなく本音で勝負したいときや、邪心を取り払いたいときにおすすめ。清潔さをたもつためのケアを欠かさないこと

 古着について

軽い気持ちで古着を買って着ると、運を落とすことがあるので注意しましょう

過去がしみついている

家族からのお下がりならかまいませんが、知らない人のよくない運を引っ張ってきては大変ですから、風水的にはおすすめしません。

古着のお清め方法

「どうしても着たい!」という人には必ずお清めしてから着ることをオススメします。

  • 着る前に必ず洗濯をし、天日干しで太陽の光を十分に浴びせる
  • クリーニングに出した場合は、袋から出したあとで日光に当てるか、風を通すために陰干しをする
  • そのあとで半紙に塩を10グラムほど包み、たたんだ古着の上に置いておく

いざ着るときは、あなたがふだん使っているコロンを、シュッと服にひと吹きすれば完璧です。

万が一、洗濯するのを待てないほど急いで着るときは、持ち塩を古着のポケットに入れておきましょう。

 厄を落として運気を上げるファッションアイテム

ネクタイはブランドより「運」で選ぶ

【選ぶ基準】

  • 黄色やゴールド入りの光沢のあるもの
  • その年のラッキーカラーが入っているもの
  • 吉方位で買ったもの

【運に差がつくポイント】

  • <ドット柄>タイミングをよくする人
  • <ストライプ柄>人脈を広げたい人
  • <チェック柄>運気を変えたい人

スカーフ・ストールはピンクの花柄で恋愛運アップ!

【選ぶ基準】

長くて風になびくアイテムは、人との縁をもたらすと風水では考えます。ピンクの花柄を選べば、女性らしさを引き立てられ恋愛運アップ!

【運に差がつくポイント】

黒が入っているとピンクのものでもNG。相手の恋心にストップをかけることになりがち

下着は色にこだわり、狙った運を引き寄せる!

【選ぶ基準】

直接肌に触れる下着は、最も厄が付きやすいアイテム。上記で説明した色がもたらす運気を参考に、ほしい運に合わせて選びましょう

【運に差がつくポイント】

吉方位へ旅行に行ったら、現地であたらしい下着を調達し、古い下着を洗ってから捨てると、新しい運を身につけられる

パジャマは部屋着だからといって手を抜かない!

【選ぶ基準】

パジャマは寝ている間に運を吸収し、厄を取り除くフィルターのようなもの。素材の季節感にこだわること。なるべく高級品が吉

【運に差がつくポイント】

女性なら、フルーツ柄、さんかん柄のパジャマやナイトガウンで運気アップ。

男性はナイトガウンを着ると出世運が高まる。


 風水関連記事