「厄」というと、33歳の「女の大厄」や42歳の「男の大厄」を思い浮かべるかと思います。確かに厄年は人生の節目であり、ときに気をつけなければならない年回りとして、神前でお祓いを受ける人も少なくありません。風水でも「厄年は吉凶によらず。ものごとが極端に傾きやすい」と考えられており、いつもより慎重に行動しなければならない、とされています。
日常厄とは?
厄年に限らず、私たちは日常生活の中で、あるいはふだん身を置いている環境から、知らず知らずんもうちに厄を受けています。
それを風水では「日常厄」と呼びます。
日常厄とは、「環境から受ける自然の汚れ」のことですが、簡単に「ストレス」と呼んでもかまいません。息が詰まる空間にいると気分が少しずつ落ち込んでいくように、厄は放っておくとどんどんたまり、悪化します。
風水では厄年より、むしろ日常厄のほうを重く見ます。これは、「目に見えない」「自覚がない」からこそ体にため込みやすく、気づいた時には相当悪化している恐ろしさがあるからです。
日常厄の種類
日常厄にはふた通りあります。
相手から与えられる厄
- 会社や近所でグチやイヤな話を聞かされた
- 嫉妬されている
- ツイていない人がそばにいる
などがそれです。あなたを取り巻くよくない環境が、厄になって体にとり付いてしまうのです。
自分自身がつくり出す厄
自分自身がつくり出す厄とは、たとえば、
- 疲れてグチが多くなる
- 人を妬んでしまう
- 物事をネガティブにとらえる
- ひとつのことにとらわれて頑固になる
- 環境や間取りのよくない家に住んでいる
- 部屋の掃除を怠っている
これらに1つでもあてはまると体が厄で染まってしまいます。
厄は幸運をシャットアウトする
上記で説明したように、私たちは毎日、体を厄にさらされて生きていることがわかります。こまめに「気」を入れ換えて、風通しのいい生活を心がけている人なら、それほど心配はありませんが、気の「新陳代謝」が悪ければ悪いほど、厄はどんどんたまっていくことになります。「西に黄色がちっとも効かない」というのは、あなた自身や住まいに厄がたまっているからです。たまった厄はどんどん厚い層を成し、外部からの幸運をシャットアウトするだけでなく、体の中から発散される幸運の気も閉じ込めてしまいます。厄という目に見えないベールが、幸運の吸収、発散を邪魔しているのです。これでは、どんなに一生懸命風水を行っても、ストレートに効くはずがありません。そこで必要なのがお清めです。住まいをきれいにクリーニングして、「すす」のようにびっしりとたまった厄を祓い落とそうということなのです。
あなたにも厄がついてる!?~元気チェック~
ここまで読んでいただいた方は、風水をするにあたって、厄がどれほど邪魔なものかをおわかりいただけたと思います。
さて、みなさんが今まさに気になりはじめているのは、「自分や我が家には本当に厄が付いているの?」ということでしょう。自分ではなかなかわからないでしょうから、それを見極めるために、あなたの元気度をチェックしてみましょう。
次の質問を読み、当てはまる項目を数えてみてください
あなたの厄付き度がわかる「元気度チェック」
- 毎朝、すっきりした気分で布団から出られる
- 心配事があっても、ぐっすり眠れる
- カッとするようなことがあっても、3日以上は引きずらない
- 毎日、入浴する
- 食事は規則正しくとっている
- 1週間に最低2回は玄関のタタキを水拭きする
- 爪と髪の身だしなみには気を配っている
- お通じは、毎日ある
- めったに病気にはかからない
- 現在、熱中していることがある
- 1日1回は、お腹の底から笑う
- 異性でも同姓でも、大好きな人がいる
- 1日のうち、ホッとできる時間が30分はある
- 今、自分がやっている家事や仕事は、「ムダではない」と思う
- 自分を認めてくれる人がいる
- 自分を慰めてくれる人がいる
- 「将来、自分はもっと幸せになれる」と思う
- つらくても、グチは言わない
- 「ありがとう」「おかげさまで」が素直にいえる
あなたはいくつあてはまりましたか?
当てはまった数が14~18個の人
現在、絶好調。前向きな気持ちで、家事も仕事もパワフルにこなしているはずです。自分でも「ラッキー」と感じることが、しばしば身のまわりにおこっていませんか?それは、あなたのタイミングがいいから。ツキがあるので、目の前に来たチャンスをパッとつかむことができるのです。今のペースを崩さずに頑張れば、これからもっともっと幸せになれますよ
当てはまった数が9~13個の人
「とくによくも悪くもない」という状態です。運気はそれなりに安定していますが、それは、「プラスマイナスゼロで、帳尻が合っている」にすぎません。「何としてもトップに立ちたい!」「今のままでは満足できない!」というなら、お清め風水を実行して、運気をレベルアップさせましょう!
当てはまった数が0~8個の人
自分でも、「最近、何だかツキが落ちているな」と感じていませんか?自覚があるならまだいいですが、「そんなことはない!一生懸命頑張っているのに、まわりが悪いから報われないのだ」と思っているなら、重症です。「毎日が楽しくない」「努力が空回りする」「自分だけ貧乏くじを引く」「人間関係でいつもイヤな目にあう」というのは、あなたに厄がたまっているからです。
「ツイていない」「毎日が楽しくない」というあなたこそ、お清めが必要です。
風水関連記事