パワーストーン意味・効果・種類【シトリンパワーで金運・商売繁盛を掴む】

パワーストーン【シトリン】意味・効果

  • 周囲に人を集める効果
  • 物事をスムーズに動かす効果
  • 商売繁盛効果
  • ストレス解消効果
  • 血液循環させる作用(冷え性改善)

 効果的スタイル

どのパワーストーンと組み合わせてもOK。台はゴールド素材がおすすめです。

友達と会うときに、シトリンのブレスレットかリングを左手につけると、楽しい時間が過ごせます。

 シトリンの意味

鉄分から生じる温かいイエローカラーが、希望や明るさ、楽しみごと呼び込むエネルギーを与えてくれます。それらの温かい波動がストレスにも効果的で、神経を芯からリラックスさせてくれます。

体内の悪い「水」の気を排出してくれます。「金」の気を持つ胸付近の不調を解消するとも言われています。

シトリンの和名は「黄水晶」。名前の通り黄色の水晶です。天然のシトリンは、地中深くに結晶したアメジストが、マグマなどによる熱干渉を受け黄色く変化したり、水晶に放射線が加わって黄色に変化したものです。

現在では、その原理を利用し、アメジストを人工的に加熱してできたシトリンが多く、天然のシトリンは大変希少なので、アクセサリー用の石としては流通していないのが現状です。

 名前の意味(由来)

レモンのような色から、柑橘類を意味するフランス語「シトロン」から名づけられました。

天然物は産出量が少なく、熱処理で色づけされたものがほとんどです。


パワーストーン【シトリン】種類

和名でもわかるようにシトリンは黄水晶というので、紫水晶とよばれているアメジスト、紅水晶のローズクオーツ、水晶のクリスタルなどが同じ種類といえます。


パワーストーン【シトリン】使い方&注意点

紫外線にあまり強くないので、太陽による浄化は数分程度にとどめましょう。なるべく水で浄化することをおすすめします。

詳しい浄化方法については、下記記事をご覧ください

(パワーストーン浄化方法~簡単に誰でもできる!~)


パワーストーンと人との相性について

シトリンに限らず、自分自身に悪いことが起こるのは、もっている石に悪い気が入っているからといえます。この場合、なるべく丁寧に浄化する必要があります。

 相性を調べる方法

あなたは、今もっているパワーストーンを気に入っていますか?気に入るかどうかはTPOで変化していくので、一生を通して相性の悪いパワーストーンはありません。また相性は、自分が今ほしい運によっても左右されると考えます。

それでもやはりその石と気が合わないように感じるなら、吉方位旅行の際に川に流すか、土に埋めてきましょう。

吉方位に関する記事はこちら

(風水術~吉方位に引っ越し・旅行で運気好転!2018,2019,2020,2021年版~)


関連記事

パワーストーンの効果・種類【金運UPのアンバー(琥珀)】

パワーストーンの種類・効果~タイガースアイで仕事も試験も勝つ!~

パワーストーンの種類・効果~ダイヤモンドで金運アップ~

パワーストーン風水でさらに効果を高めるテクニックを伝授!

風水で金運も仕事運もアップ!ズボラな人のための風水術!

金運アップ風水~乱れた家だとお金は貯まらない!~