パワーストーン【サファイア】意味・効果
ステイタス運(社会的地位・身分)アップや冷静な判断力が身につくことから、強力な財運(財産につながる運)を持っています。また、誠実さや慈悲深さを授けてくれるとともに、外的な災難から身を守り、不純な考えを取り除いてくれます。
光を当てると6条の光を放つスターサファイアは、さらにこれらの効果が強まり、大きな幸運をもたらします。
パワーストーン【サファイア】種類
- パパラチアサファイア
- ピンクサファイア
- オレンジサファイア
- イエローサファイア
- グリーンサファイア
- バイオレットサファイア
- カラーレスサファイア
サファイアは鉱物学的にコランダムに属するルビーと同じで、高価な宝石として知られています。サファイアは、多くの人がイメージする青色が最も有名ですが、コランダムに含まれるクロムという不純物の量によってルビーにならなかったもの、つまり赤色以外はすべてサファイアと呼ばれます。なので、サファイアは色によって、さまざまな種類があるのが特徴といえます。サファイアの中で最も多いのは青色ですが、青色以外のサファイアは「ファンシーカラー」と呼ばれています。
パワーストーン【サファイア】歴史と伝説
「聖なる石」とされ、キリスト教の聖職者で身につけていたといわれています。古くは眼病や解熱に効くと重宝されていましたが、これは「クールダウンの石」としての力を利用していたと考えられます。
また、このパワーストーンの特長通り、持ち主を邪悪なものから守り、不安を取り除いて精神を安定させると信じられてきた歴史もあります。
パワーストーン【サファイア】効果的スタイル
風水的には、海の色に近い薄いブルーのほうが効果があります。人目に触れるとパワーが強まるので、目立つ位置につけましょう。また、秋から冬の向寒期に、サファイアの指輪かブレスレットを左手につけましょう。財産につながる運を呼び込むといわれています。
パワーストーン【サファイア】使い方&注意点
浄化、パワーチャージともすべての方法を用いて問題ありません。
詳しい浄化方法などについては下記記事をご覧ください
(パワーストーン浄化方法・パワーチャージ方法~簡単に誰でもできる!~)
パワーストーン【サファイア】相性の悪い石?良い石?
サファイアに限らず、全てのパワーストーンにいえることなのですが、パワーストーンはすべて「金」に属する同属なので、相性の良い悪いということはありません。なので複数のパワーストーンを同時に身につけても支障ありません。逆に相乗効果も期待できます。
ただし、強くかなえたい願いがある場合は、適したパワーを持ったパワーストーンをメインに身につけましょう。特にラピスラズリは気位が大変高いのでダイヤモンドかパール以外のパワーストーンと一緒に身につけないように。
複数のアクセサリーを身につける場合の注意点
パワーストーンのパワーより、つけたときのバランスを注意してください。たとえば、右手だけにたくさんのリングやブレスレットをつけていたら、左右がアンバランスですよね。また、肩が凝るのにたくさんのネックレスをするのも、からだへの負担になります。自分に無理がないように身につけて、パワーストーンのパワーが十分に発揮されるように配慮するのが風水流です。
関連記事
パワーストーンの種類・効果~タイガースアイで仕事も試験も勝つ!~
パワーストーンの正しい選び方~直感が大事だったってホント?~