風水のイメージといえは「西に黄色を置くと金運アップ」というように、部屋の中を整えて開運アイテムを置くことだと考えられています。
しかし、部屋の中だけでなく時間の使い方でも金運アップにつながる方法があります。
金運アップ風水~時間管理~
風水の基本である陰陽五行は方角だけでなく年月日時をすべて司っています。
部屋の中をいくら掃除しても運が開けないという人は「時間管理」を見直すことを強くおすすめします。
朝の過ごし方
ぎりぎりまで寝るのではなく、朝日とともに目覚めるのが理想的です。新規スタートの“気”を体内に取り入れることができます。
深夜勤務の人
太陽が沈むと同時に働く人もいます。そんな人でも「一日のリズム」を作ることはできるはずです。
一日にリズムを作ることで、仕事の効率化、心のゆとりができます。
金運アップ風水~自分が時間を支配する~
いかにして自分が時間を支配するのか。それはいたって単純なこと
寝る前の事前準備
次の日に着る服・バッグの中身などを整えておけば、時間に追い立てられるのではなく、自分が時間を支配できます。
一日のスケジュール管理
スケジュールをたてることで「何時にこれをする」ということが決まります。そうなることで自動的に開運行動がとれるようになります。
金運アップ風水~NG風水~
事前準備ができない
当日の朝に一から揃えるようでは運気安定しません。
閉めきった部屋
空気の入れ替えがないと気持ちの切り替えができません。メリハリのある時間の使い方をすることで金運アップへとつながります。
対策
朝起きてすぐに空気の入れ替えをすることで、眠り(陰)から覚醒(陽)へと切り替えられ、気持ちもすっきりしメリハリある時間の使い方ができます
万年床
風水では凶です。人間は寝ている間に大量の汗をかきますから、夜に再び湿った場所で寝るのは大凶です。
対策
寝具の乾燥で運気の循環がスムーズになります。天日干しが難しいなら、布団乾燥機を使って快適な寝具にしましょう。
金運アップ風水~起床と就寝~
起床と就寝は陰陽の切り替わりです。
起床の環境が整ったら、次はいかに快適に眠りにつくかを考えましょう。
そして、人間らしい生活には「汚れ」がつきものです。快適な眠りには汚れは厳禁!忙しくて掃除をする時間が難しいのであれば、気づいたときに掃除をする余裕があるといいですね。
金運アップ風水~まとめ~
風水では、部屋だけでなく時間も重要。いくら掃除してきれいな部屋で過ごしていても金運アップがないようなら、ぜひ時間の使い方を見直してみてください。
心機一転、生活習慣を改めることで金運アップへと導いてくれます。
関連記事
リビング風水~インテリアの色使いを変え金運アップ!【北東方角編】
リビング風水~色やインテリアを工夫して金運アップ【西方角編】~
風水で金運アップ!トイレの色使いとインテリアを見直す<西Ver>