金運アップ風水~富裕感を得て出費を減らす方法~

風水は自然界のエネルギーが人生にどのように影響するかを追究する学問でもあります。陰と陽が拡大縮小を繰り返すことで季節のサイクルが生まれ、人間の営みは陰陽の気に沿ったものであるべきだと考えられていました。こう書くと、なんだか、難しいイメージがありますが、四季折々の暮らしを楽しむことが人生を発展させていくのです。

季節に関係なく、同じ服を着て同じ食事を繰り返すとしたら、生活は単調で味気ないものになってしまうでしょう。気力もなくなり、判で押したような退屈な日々が続きます。

旬の野菜や魚は、美味で栄養価が高いだけではなく、自然界からプラスのエネルギーを取り入れることができます。ただお腹いっぱいになればいいという人と、季節の恵みに感謝しながら食事をいただいている人では、長い目でみると運気に大きな差が生じます。

季節の花を愛でることも、暮らしに潤いをもたらします。「花なんて贅沢品。その分、貯金に回したほうがリッチになれる」という考えもありますが、そんな人に限って、家にいても心が満たされず外に満足を求めて散財しているものです。

美しいものを生活の場に置くと、それだけで「私は充分、豊かだ」という富裕感を得ることができ、余計な物欲がなくなります。

そして、花を飾ると金運だけでなく家庭関係も円満になります。花を飾る心のゆとりがあれば、ささいなことでイライラすることもなくなります。

豪華な花束でなくても、一輪の花でも部屋の雰囲気は一新します。聖書には「栄華を極めたソロモンでさえ、花一輪ほどにも着飾ってはいなかった」という一節がありますが、風水の思想背景である易経にも「心がこもっていれば質素な祭りであっても天に通じる」とあります。

季節の変化に敏感になり、旬の食材や秋の花を飾ること。遠回りに見えて、これが開運への近道だったりするんです。


関連記事

リビング風水~色やインテリアを工夫して金運アップ【西方角編】~

リビング風水~インテリアの色使いを変え金運上昇!【北東方角編】

リビング風水~家の中心にリビングがあれば全ての運が手に入る!?~

正しい風水とは~幸せになるための風水~

風水的なトイレ空間のつくりかた

風水で学ぶ!各方角玄関の特徴・おすすめインテリア

土地風水~周辺環境をチェックして運を手に入れる・その1~

お風呂場風水~東西南北!おすすめ色を取り入れ運気UP!【全方角編】

必見!寝室風水~方角別インテリアと色の使い方で開運~

風水術~吉方位に引っ越して運気好転!2018,2019,2020,2021年版~