玄関の位置が東南方角にある場合のおすすめ玄関風水をご紹介します。
東南方角の玄関とは、家の中心に立ち東南方角に玄関があることを指します。
また、家の中心を決める際は庭やベランダは含めずにお考えください。あくまで居住空間のみで中心を決めます。
東南の玄関風水~吉作用・凶作用~
どのような玄関にしているかで働く作用が変わります。ご自身や家族に当てはまるか照らし合わせてみましょう
吉作用
- 良縁に恵まれる
- 健康運アップ
- 死ぬまで楽しく暮らせる
凶作用
- 人間関係でトラブル
- 金運ダウン
- 商売をしている場合、信用を無くす
東南方角のパワーと特徴を知る
吉作用・凶作用は方角のパワーが関係しています。風水を取り入れるなら、ぜひとも東南方角がどのような方角なのか理解していただきたいです。
東南方角のパワー
- 全ての人間関係「縁」を司る
- 「風」を司り「どんなことでも順調に進む」パワー
- 旅行運がアップ
- “木の気”を持つ方角
東南方角の特徴
- 老若男女問わず好かれる方角
- 幸運が入りやすい方角
- おだやかで、やさしい方角
東南の玄関風水~向き・不向きの人~
東南に玄関があるだけでさまざまな風水作用が働いてきます。東南のパワーに向き・不向きもありますのでチェックしてみましょう
東南の玄関に向いている人
- 頼られたい人
- 人との交流が好きな人
東南の玄関に向かない人
- のんびり暮らしたい人
- 趣味を楽しみたい人
東南の玄関風水~運気UPインテリア~
東南の玄関にあった理想のインテリアをご紹介しますが、あくまで「理想」であって絶対にこうしたほうが良いというわけではありません。
風水を楽しく活用するためには、取り入れられる部分を取り入れてみてください。
ドア
木製。色は何でもOK
たたき
素焼きのタイルがベスト。タイルを多く使用した玄関が吉
靴箱
カントリー風の木製。色は<明るい色>
玄関マット
色はモノトーン以外ならなんでもOK<花柄>がベスト
鏡
カントリー風の鏡。マット同様<花柄>の額がベスト
装飾
干支の置物
花は<野の花><4色の香りのいい花>。臭いがキツイ花は避ける。生ける際は高さをだす
花びんはモノトーン以外なら何でも可。
盛り塩の器
<オレンジ色・ピンク色>の器
盛り塩に関しての詳しい記事はこちら⇒(盛り塩効果で運気アップ!誰でも簡単にできる!)
東南の玄関風水~運気アップアクション~
インテリアを変えるだけでは吉相になったとはいえません。日々の「努力」があって、運気アップにつながります。
掃除は怠らない
「キレイなところにしか“良い気”は入ってこない」これは風水では鉄則です。床部分だけではなく、ドアや靴箱に至るまで、できれば毎日行うのが理想です。
実践者多数!たたきの水拭き
掃除でも特にたたきはホウキで掃くだけではなく「水拭き」をした方が断然オススメです。たたきの水拭きは人気の風水アクションです!
靴箱の整頓
見えない収納場所も「運がたまる場所」と風水では考えますので、定期的に整理整頓するのが運気アップへの近道になります。
収納に関しての詳しい記事はこちら⇒(収納風水~それってNG風水じゃない!?収納だって大事な場所~)
鏡の配置
外から玄関に入り左側に置くと金運アップ。反対に右側に置くと仕事運アップ。といわれています。大きい鏡が理想です。
注意!玄関に入って真正面に置くのはNG風水です。せっかく入ってきた“良い気”を跳ね返してしまいますので、避けましょう
傘たての配置場所
基本は外に置くのが理想ですが、無理な場合は週に1度は外に出して厄とサヨナラ~しましょう!
東南の玄関風水~まとめ~
東南の「縁」のパワーで人間関係が活発化し忙しくなる玄関ですが、吉相にしていれば「一生元気に働ける玄関」ともいえます。
金銭的にも困ることはありません。
ちょっとした風水の知恵を活用し「工夫」と「努力」で運気アップのためにトライしてみては?
関連記事
リビング風水~家の中心にリビングがあれば全ての運が手に入る!?~
洗面所風水は色を意識!北・東・南・西・他各方位別の運気アップ色~