北西の玄関とは、家の中心に立ったとき北西の方角に玄関があること。
今回は北西の玄関に合うインテリア風水をご紹介します。
北西の玄関~特徴・パワー~
家の各部屋にはそれぞれの用途があるように、玄関にも風水的要素があります。また方角のパワーも加わりますので、北西の玄関はどのような玄関なのかご紹介します。
玄関の風水的特徴
- “良い気”は玄関から入ってくる
- 家の運気は玄関から始まる
- 厄をふるい落とす場所
北西の玄関の特徴
- 地位が高い人が好む玄関
- 「神様・仏様が宿る」玄関
- 趣のある家になる玄関
北西の玄関風水~吉作用・凶作用
玄関をどのような状態にしているかで吉作用なのか、凶作用なのかが変わってきます。ご自身に当てはまる点はないか、照らし合わせてみましょう
吉作用
- 出世する
- 周りの人間関係に恵まれる
- 努力次第では超大物になれる
凶作用
- 上司に恵まれない
- 努力しても報われない
- 男性の場合、家庭では肩身の狭い思いをする
北西の玄関風水~運気アップのインテリア~
ドア
木製・ガラス製が吉。色は<緑色・ベージュ系・茶色系>
たたき
高級品の白い御影石。黒いタイルも吉
玄関マット
<緑色・ベージュ系>高級感のある厚手のマットが吉
装飾
花は丸く落ち着いた感じの花がベスト<マーガレット・ガーベラなど>花びんの下にレースを敷く
絵を飾る際は風景画や版画など高そうな絵が吉
玄関の外
植木を必ず置く
傘たて
玄関外に配置する。無理なら定期的に外に出して置けば厄を落とせます
鏡
外から玄関に入って左側に置くと金運アップ。右側は仕事運アップ効果
注意!玄関ドアを開け真正面に置くのはNG風水!“良い気”を跳ね返してしまうので避けましょう
盛り塩の器
<緑色・オレンジ色>の器
盛り塩に関しての詳しい記事はこちら⇒(盛り塩効果で運気アップ!誰でも簡単にできる!)
北西の玄関風水~開運アクション~
インテリアの他にも、日々の行動で開運になる行動をご紹介します
靴の整理整頓
靴箱の中の靴を全て出し、掃除して厄落しの効果があります
ドア・たたきの水拭き
厄を落とす場所の玄関なので厄を放っておいたら家の中に厄が入り込んでしまいます。防ぐためには水拭きが1番!
ちなみに私も毎日やっているこの水拭き。これは風水では人気の風水術でもあります。
高級品を飾る
北西は、品格ある格の高い方角と風水では考えますので、高級品とは相性バツグンです
神社・お墓参りをする
「神様・仏様が宿る」といわれている方角なので、近所の神社にお参りに行ったり、実家のお墓参りに行くことで厄落とし効果があります。
北西の玄関風水~まとめ~
玄関は家の顔とも呼べる大切な空間です。吉相にしていれば“良い気”が入り運気アップに導いてくれます。
また北西は神様・仏様が宿る方角ですから、天の助けが得られる・・・なんて可能性もゼロではありません。
自分なりの工夫で運気アップする玄関を作ってみてください
関連記事
リビング風水~家の中心にリビングがあれば全ての運が手に入る!?~
収納風水~それってNG風水じゃない!?収納だって大事な場所~
洗面所風水は色を意識!北・東・南・西・他各方位別の運気アップ色~