西方角に玄関があると、どんな作用が働くのか。。
また運気アップのための風水インテリアなど、西方角に玄関がある家は必見の内容です!当てはまる人はぜひチェックしてください。
西方角に秘められたパワー
各方位にはそれぞれ異なったパワーを司ると風水では考えます。方角のパワーを理解すれば、おのずとインテリアを考えやすくなりますし、風水を理解するうえでは基本となります。
西方角のパワー
「お金の方角」「商売繁盛の方角」「格の高い方角」と風水では考えます。
西方角玄関がもたらす作用
西方角に玄関があると「家族や他人の喜んだ姿をみて自分も楽しくなる」という人が多い傾向があります。というのも風水では気さくな人が多く、食べること・飲むことが大好きな人が多いとされています。
西日のパワー
太陽が西に沈むときオレンジ色の西日がとてもきれいですよね。そんな西日には人の心を穏やかにさせてくれるパワーがあります。
西方角玄関がもたらす凶作用・吉作用
方角のパワーが影響し、その家に住んでいる人にもたらす作用があると風水では考えます。
凶作用
ズバリ「お金が貯まらない」と風水ではいわれます。その理由は人の出入りが多くなり、交際費がかさんでしまうから。それはそれで、人との良い縁に恵まれ楽しい生活になるとは思います。
吉作用
玄関が清潔に保たれ、インテリアも吉相なら家を訪れる人が増え、にぎやかになります。
おすすめインテリア風水
インテリアコンセプト
「格の高い方角」なのでインテリアを「高級志向」でまとめることで運気アップにつながります。
「上質なものなんてない」という人は無理に買う必要は一切ありませんが、1点でもいいので取り入れることをおすすめします。
鏡
金属製の額など面取りのものを配置する。
配置する場所は外から入ってきて左側がベスト。入って真正面はタブー。
玄関マット
茶色系だと夫の仕事運がアップし、ピンクの花柄だと友人が多く訪ねてきます。
たたき
素材は石がベストです。黒御影石はNG風水です
(たたきとは・・・靴を脱ぐところ。土足で作業できるスペース)
ドアの色
茶色系が吉。素材はスチールやステンレス、ガラスも相性が良い
装飾
- 絵を飾る。飾る場所は外から入って左側に秋の実りを感じる絵(黄金の稲穂や、リンゴ、柿などなど)
- 花をかかさず飾る。花の色は<白色・黄色系>飾るときは高さを出さず、平らな器で低めに生ける。
盛り塩の器
黄色や白の器に盛り塩を置く。盛り塩は厄除け効果だけでなく、福を招くとも風水でいわれています。
詳しくはこちらの記事も合わせてお読みください⇒盛り塩効果で運気アップ!誰でも簡単にできる!
風水玄関の開運アクション
方位に関係なく玄関は「幸運の入り口」と風水では考えられていますので、とても重要な場所です。そんな玄関で是非やって開運アクションをご紹介します。
掃除の徹底
“良い気”はキレイなところが大好き!常に清潔でピカピカの玄関空間をつくれば運気がアップします
たたきの水拭き
ほうきで掃くだけではなく、水拭きをすることで厄を落とし効果があり、“良い気”を導くことになります
広々・すっきり空間
圧迫感がある空間は“悪い気”がたまりやすいです。すっきりすることで掃除もしやすくなりおのずと運気アップにつながります。
西方位玄関風水のまとめ
西に沈む太陽を想像して、みなさんは何をかんじますか?
「もうすぐ一日が終わる」「家に帰れる」「仕事帰りの買い物」「ゆっくりくつろげる時間」などなど。。
想像できるのは「落ち着くこと」「楽しむこと」ではないでしょうか?
西方角の玄関は凶作用が働けば「お金が貯まらない」とお伝えしました。
確かに他の方位と比べ貯まりにくい玄関ですが、吉相にしておけば問題ありません。
それどころか、人脈が広がり将来につながる大切なものとなっていきます。
問題なのは凶相にしてしまうことです。
どんなに忙しくてもキレイな状態にだけはしておくことを強くおすすめします。
開運の西玄関をつくるのは自分自身の努力です!
関連記事
洗面所風水は色を意識!北・東・南・西・他各方位別の運気アップ色~
洗面所風水~インテリア・色を使い分け開運に導く【南東方角編】~