風水的にみるキッチンはどのようにすれば幸せに導くのか・・・。
自分だけではなく家族にも運気は影響されると風水では考えますので、運気ダウンにならないためにキッチンで抑えておきたい風水をご紹介します!
風水でみるキッチンとは・・・
キッチンが司るパワーをご紹介します。風水的にみてもキッチンは重要なパワーがあるといえます。
女性を表す
女性の幸せを司ると風水では考えます。そんなキッチンが汚れていたら、住んでいる女性の運気がダウンし、ひいては家族全員の運気もダウンすることになってしまいます。
金運を左右するパワー
その家のキッチンをみれば、家計がどのようになっているかわかります。すっきり片付いていれば「貯金上手」、逆にゴチャゴチャしていると「貧乏」なキッチン。
家族の運気が影響させる
家に住む人全員が、毎日食べるものを作る場所なので、キッチンの運気がよければ、おのずと家族の運気が良くなります。ということは逆のこともいえるということです。
キッチン風水!目指すは「シンプルキッチン」
キッチンを開運へと導く1番の近道は「シンプルにすること」です。シンプルとは物が少ないこと。
シンプルだと掃除がしやすいので運気アップにつながります。逆にごちゃごちゃしたキッチンは掃除がしにくいですよね。そのままだと汚れがたまり“悪い気”のたまり場になってしまします。
下記のことに気をつけながら、今一度キッチンをチェックしてみてください
だしっぱなしの道具はNG風水
「吊るしたキッチンツール」
吊るしておけばさっと取れて便利ですよね。でもこれって、風水的には運気ダウンの原因になりオススメできません。
また、ラップやポリ袋なども同様です。
引き出しの中ごちゃごちゃ・・・これもNG風水
見えないからごちゃごちゃしていても問題ないというわけではありません。みえなくてもキレイに整理整頓できてこそ“良い気”が入りやすくなります。
収納スペースに余裕をもって
引き出しなどや食器棚は空間に余裕がある収納が、掃除もしやすくごちゃごちゃしません。
「いつか使う」という物は即捨てる!
普段使っていないものは即捨てましょう!“良い気”がはいるためのスペース確保と思って見直すべきです。
冷蔵庫を見直して運気アップ!
キッチンにある冷蔵庫は“気”が乱れやすいと風水では考えます。そもそも冷蔵庫は何のための道具なのでしょう?
そう。。「冷やすため」ですよね。なので、冷やす以外には使わないでください。
例えばマグネットをつけて学校からのプリントを張ったり、冷蔵庫の上に物を置いたりするのは風水的にはNG。
冷蔵庫は冷やすためだけのものと考えを改め、冷蔵庫の使い方を見直してみてください。
ゴミ箱はふた付きで凶を遮断
汚いものや嫌なニオイに悪い“気”が呼び寄せられてしまいます。
ゴミ箱にはふた付きのものを選んだほうが開運につながりますし、ゴミ箱も定期的に洗い清潔にしておいたほうが、運気アップにつながります。
また、棚の下など死角にゴミ箱を配置するのも風水的におすすめです。
水周りに花や観葉植物を配置
キッチンは“水の気”と“火の気”という相性の悪い気が一緒になっている場所と風水ではいわれています。
そんな相性の悪い“気”が一緒になっている場所をおだやかに中和してくれるのが「植物」です。
料理に使うハーブでもいいですし、鉢植えをしている物を置いてもいいと思います。
ちなみに私は季節を感じる花を一輪挿しで飾っています。配置場所はコンロと流しの間がベストです。
すっきりしたキッチンに一輪挿しを置くと、たとえ一輪でもパアッと明るくなってとてもいいキッチン風水なのでおすすめです。
また、植物だけでなくキッチンマットを敷くのも火の“気”が中和され、運気アップすると風水では考えます。
キッチン風水まとめ
キッチンを運気アップの場所にするためには、日常的に使っているものをまずは見直してみてください。
そして使っていない古いキッチン道具や汚れがひどい物は潔く処分することをおすすめします。
必要な物だけを残し、効率よく使えるキッチンにしたほうが自分のためであり家族のためでもあります。
余談ですが・・・
私は、洗濯機で洗っても安心な丈夫なキッチンマットを敷いています。以前ケチって安いのを買ったことがあるのですが、安いのは傷みも早く、すぐに捨ててしまいました。その経験から、アウトレットでやや安くなっている。けどちょっと躊躇するような値段のマットを2枚購入しました。
その2枚は私のお気に入りマットとなり大事にしていますし、何よりキッチンに立つときにニヤニヤがとまりません(笑)
「気持ち悪っ!」とか思わずに最後までよんでほしいのですが、、、何をお伝えしたいのかというと、お気に入りの物があることによって気分が上がり、
頑張ろうと前向きになり、笑顔になる・・・。これって運気アップの秘訣でもあると思います。
自分のお気に入りの食器や調理器具で料理をしたほうが、調理を楽しんですることができ、結果おいしい料理をふるまい、健康になり、笑顔になる。。
風水って小さなことが大きく繋がっているものだと、改めて感じます。
たとえ一人暮らしでも、自分の大好きな、安心する部屋に帰りたい。そう思いたいですよね。
「笑う角には福来る」ということわざがあるように、気持ちが沈んでいる人のところには幸運はおとずれません。
笑顔で日々生活するために、まずは周りの生活空間を見直してみてはどうでしょう?
関連記事
風水的にみる!キッチンにおすすめの観葉植物を育てて運気アップ!
キッチン風水で開運になる!東方角の位置にキッチンがある家必見!!
キッチン風水で開運になる!南方角の位置にキッチンがある家必見!