南方角にあるキッチンは、住んでいる人にどのような作用が働くのか・・・。
風水を活用して運気アップするインテリアをご紹介します。
南方角キッチンの吉作用・凶作用
風水で各方角にそれぞれ異なるパワーがあるとされています。吉相にしていれば運気アップになり、凶相にしていれば運気ダウンになります。
吉作用
才能開花され人気者になれます。また美意識が高まり綺麗になれます。
凶作用
ズバリ「お金遣いが荒くなるキッチン」と風水では考えられています。高価な食材を大盤振る舞いするようになるので、見栄を張り金銭感覚が鈍くなってしまいます。また、離婚率が高くなる傾向があります。
南方角キッチンのインテリア風水ポイント
おさえておきたい運気アップのインテリア風水です。出来るとことから始めてみて下さい。
食器棚
ムク材で、引き手は金属など光っているもの(クリスタルの食器を置いても吉)
窓辺
花か観葉植物をふたつ配置。花を生けるときは光沢感のある花びんなどに生ける
キッチン下の扉
原色やパステルカラーがベスト。鏡面仕上げも◎
壁
ステンレス張り。タイルなら目地なしの派手めなタイルがベスト
床・天井
色は<緑、ベージュ系>天井は<薄い緑>などでシンプルなキッチン空間を作る
カーテンやブラインド
ベージュ系の色
冷蔵庫
緑色系。注意するのは冷蔵庫を真南に置かないこと
キッチングッズ
金属製の銀などの物を使うと吉
盛り塩の器
器の色は<緑色・ゴールド>にする。ワンポイントでその色でも良いし、折紙をはさんでもOK
盛り塩は扱い方によっては運気ダウンになるので、詳しくはこちらも合わせてお読みください⇒盛り塩効果で運気アップ!誰でも簡単にできる!
南方角開運アクション
インテリアだけでなく、運気アップのための行動をとるように心がけましょう!
ピカピカシンクにする!
南方角にはピカピカのシンクやキッチンはとても相性がいいので、ピカピカに磨いておいたほうが吉相になります。
またキッチンは「女性の運気を司る」「金運を左右する場所」とも風水ではいわれています。ピカピカキッチンにすることで、女性がキレイになり「やりくり上手」「貯金上手」なお金持ちキッチンになるといわれています。
観葉植物の置き方
大損を避けるためにキッチンの窓辺やシンクに「一対の観葉植物」を置きましょう。一対とは2つで1つとして扱われる物です。つまり同じ種類の観葉植物を2つ置けばいいだけです。
そうすることで、南の暑い太陽でボーっとしてしまう頭を冷静に保てるようになります。
まとめ
もちろん風水を活用することは、とても大事なことですが、、、
ちょっとだけ風水を活用している自分を思い返してみてください。
例えば“火”と“水”という対立する“気”があるキッチンに、観葉植物を置いたとします。なぜその観葉植物を置いたのか。。。
それは、“気”を和らげてくれると風水でいわれているから。
そのために置いた観葉植物をあなたは掃除のとき、どかします。
すると、そのつど意識するはずです。
「私たちの“気”を静めてくれている。だから運が良くなる」と。。
その、意識した気持ちがさらに運気をあげてくれます。
意識しない(できない)ということは、
「置いた植物をさわっていない=掃除をしていない=悪い“気”がどんどんたまる」という悪循環に陥ってしまいがちです。
なので「意識する」というのはとても大事なことなのです。
「意識」が変化すると「考え方」が変化し、おのずと「行動」も変化していきます。
それってとても凄いことだとおもいませんか?
行動も変化するということは自分を変えられるということ。
日々の小さな風水で、大きなことが成し遂げられたら。。
風水がそんなきっかけになってくれたら。。と願っています。。
YES WE CAN!!
関連記事
風水的にみる!キッチンにおすすめの観葉植物を育てて運気アップ!
風水で洗面所を開運に!色とインテリアが重要だった!<南方角編>
寝室風水~色とインテリアで寝ている間に運気アップ【西方角編】~