南西方角にキッチンがある場合の風水術をご紹介します。
南西方角のキッチン風水~吉作用・凶作用~
方角のパワーとどのようなキッチン空間にしているかによって働く作用が変わってきます。ご自身やご家族に当てはまるか照らし合わせてみてください。
また南西は鬼門の方角ですが、北東(鬼門)よりは目に見えて凶作用が働くことはないと考えます。
しかし、目に見えず足音をたてずにやってくる凶作用なので油断は禁物です。
吉作用
- 女性の運気がアップ
- 金運・貯蓄運アップ(やりくり上手になる)
凶作用
- ストレス増加
- 胃腸トラブル
- 騙される
- 優柔不断になり物事がうまく進まない
南西方角のキッチン風水~おすすめインテリア~
南西のパワーにあった理想のインテリアをご紹介しますが、あくまで理想の一例であって絶対にこの通りにしなければならないというわけではありません。
壁・床
壁はオレンジ色のタイル
床は<こげ茶色のフローリング>や土素材のテラコッタもおすすめ
食器棚
ムク材の棚が吉。汚れの落ちやすい棚がベスト
家電
<濃い紅色・アイボリー系・黒色・グレー>が吉
観葉植物
是非置いてほしい一押しアイテム!
コンロと流しの間に配置
<黄色い花><黄色や赤色の実のなる植物>を配置すると夢を実現するパワーが発生します
植物に関しての詳しい記事はこちら⇒キッチン風水で金運アップする植物たち
システムキッチンの扉
<茶色系・青系・黄色>材質はやわらかいクッション性のもの
盛り塩の器
是非置いてほしい一押しアイテム!
<黄色・ラベンダー色・白色>の器で金運アップ!
レンジやシンクの脇に配置することで、金運・貯蓄運・家庭運・不動産運アップ効果
南西方角のキッチン風水~吉相を保つコツ~
“火の気”と“水の気”があるキッチンでは、インテリアを変えただけでは残念ながら運気アップは厳しいです。
吉相にするためのコツをプラスしてキッチンを見直してみましょう
掃除のしやすいキッチン
掃除を怠ると“火の気”と“水の気”がぶつかり合って凶作用が働きやすくなります。
掃除のしやすいキッチンにすることで、掃除という手間もスムーズになり習慣化し、結果として毎日キレイなキッチンに立つことが出来ます。
収納方法
キッチンは調味料や消耗品を置くのが多いですが、棚にしまいこんでそのままの物ってありませんか?
一定期間、使っていない物や触ってすらいない物は一生使わない物です。即処分し運が入りやすい空間をつくってあげましょう
収納に関しての詳しい記事はこちら⇒収納風水~それってNG風水じゃない!?収納だって大事な場所~
食器
安価な物を揃えるより、ちょっと高い食器の方が金運アップにつながります。
南西方角のキッチン風水~まとめ~
キッチンは女性と金運を司っていますので、運を味方につけたいなら日々の努力で吉相にするしかありません。
日々の努力とは「気にかけてあげられるか」ということ。
また相反する“気”が存在するキッチンですから“気がぶつかりあうことで“気”が乱れ凶作用が働きやすいのもキッチンの特徴なので、居住空間では1、2を争うほど気をつけたほうがいい空間かもしれません。
関連記事
風水的にみる!キッチンにおすすめの観葉植物を育てて運気アップ!
リビング風水~家の中心にリビングがあれば全ての運が手に入る!?~