住宅の主要三用途は「食べる」「寝る」「くつろぐ」その1つをまかなうキッチンは、そこで料理されたものを家族が食べ、健康を維持する大切な場所であると風水では考えます。そこで今回はキッチンにまつわる風水術をご紹介します
キッチン風水~方位とインテリア~
人間も生き物である以上、お腹が減りますよね。そこでつくる料理にも方位的な気が入ります。その方位が「料理をつくり、楽しく食べる」行為にピッタリなら良いのですが、料理をつくり、食べるのはアクティブな行為で東方位の気と相性がいいとされています。キッチンでは、水と火を使用するので、その方位のエネルギーがダウンしてしまうと風水では考えます。それを補う意味でも東方位にキッチンがあるのがおすすめです。
一般天気にキッチンは吉方位はなく、太陽が昇ってくる方位、東や東南が、比較的ダメージが少なく相性の良い方位とされています。
北方位にキッチンがある場合は、陽の気が不足しているので暖色系のインテリアカラーでまとめましょう。逆に南方位のキッチンは陰の気が不足しているので寒色系のインテリアカラーにするのがバランスのとれたキッチンになります。西方位のキッチンは、陽の気と金運が不足しているので、黄色をつかって明るい雰囲気にしましょう。
キッチン風水~「火気」~
火気は、住宅設備のなかでどんなものをいうと思いますか?まず調理用のガスレンジ、IHクッキング、さらに風呂釜、電子レンジ、オーブンレンジ、湯沸し器、ガス釜、電気炊飯器、電気温水器(外に置くものも含む)、洗面化粧台の下にある小さな電気温水器、そのほかトースター、ガスストーブ、エアコンの暖房機、こたつ、暖房器具、サウナなど、一年を通して使用しないものでも「火」とみなします。つまり、「物を加熱するもの」「人を暖めるもの」は火気と考えます。
床暖房
床暖房は広い面積全体を暖めるので、エネルギー的には太陽光線と同じように考えて、「火気」と考えなくていいです。床暖房にも電気式とガス式がありますが、ガス式は床下を水がめぐります。そのため水の落ち着きや冷静のパワーを感じることができます。
「火気」としての風水術は、正中線上、鬼門ライン上に設置しないことがおすすめです
キッチン風水~勝手口~
キッチンの方位により建物全体の気が変わってきます。そして、勝手口のあるキッチンと、ないキッチンでもエネルギーの差がでてきます。出入り口は人が出入りするだけでなく、気の入り口でもある。陽の気を入れるのが玄関、陰の気を入れるのが勝手口。開口部では玄関についで勝手口の影響は強い。勝手口のあるキッチンは、キッチンのエネルギーが倍化されていると考えます。キッチンから発生する気に、勝手口が取り込む気がプラスされることになる。勝手口自身の吉凶までもキッチンに影響してくるというわけである。
キッチンの勝手口は、鬼門ライン上や正中線上を必ず外しましょう
キッチン風水~対面式キッチン~
対面式キッチンは凶相だといわれます。理由は給排水、排煙の問題があるからです。しかし、それらが完全に整った現代では、カウンター前に小さな植物など置けるようにすれば問題ありません。むしろキッチンの方位が大切。
キッチン自体の方位的な吉凶をまず第一に考えてほしいです。どんなに設備が良くなっても、凶作用を発生する水や火は、強力なエネルギーをダウンさせることに変わりはありません。
- 対面式キッチンが家の中心にある
- シンクやレンジの位置が正中線や鬼門ラインにかかっている
この2つについては、凶作用が発生するので避けましょう
アイランド型キッチン
アイランド型も同様に考えます。シンクやレンジの配置よりは、その方位が問題となります。家の中心や正中線上、鬼門ライン上を避ける配置にすることです。
キッチン風水~二階のキッチン~
居間や食堂など、家族が集うパブリックススペースを二階に配置するお家も今は多いのではないでしょうか。
本来水まわりは一階に配置すべきです。防水問題ばかりではなく、二階に多量の水を溜めたり、流す場所があると、二階だけでなく、それらの真下の一階も運気が落ちると風水では考えます。
二階にキッチンを配置する場合、防水や配管、溜める水の重量などに十分配慮しなければいけない。
一階と二階の運気の割合は、三対一ぐらいで、一階のほうが圧倒的に強い。したがって、二階のキッチンは一階よりも凶作用が三分の一におさえられるが、火の気や水の気による凶作用は二階だけでなく、真下の一階にも影響します。
そのため二階にキッチンを設けるときは、玄関や寝室(とくにベッド)、子ども部屋(とくにベッドや机)の真上にキッチンのシンクやレンジを配置しないことです。
どうしても二階にキッチンを配置する場合はキッチンの床下に捨て貼りして白いペンキを塗りましょう。
凶方位に配置しない
二階にキッチンがあるのは珍しいことではありませんが、木造、鉄筋コンクリートにかかわらず、漏水の心配が生じます。
技術的に問題なくても、二階に水まわりを計画すれば、例え非の打ちどころがない間取りの家でも、風水上、母屋内に水まわりがあることで20点ほど減点になるのに、さらに二階の水まわりでは、いっそう減点となります。
人は、大地に接して生活することが基本です。水を溜めたり、火気を使用すること自体がエネルギーダウンにつながり、それを補う大地の気も、二階は一階よりパワーが弱いです。二階自体の風水上のパワーが弱いので凶作用も弱いですが、二階に水まわりがあることで一階に凶意がプラスされて作用します。
しかし、時代が進んだ今、二階の床の仕上げや床を仕上げる下地を白色に塗装したり、白い素材を使い、ダメージを遮断できれば、二階にキッチンや浴室を配置しても、凶方位にプラスしなければ構わないといいたい。二階の正中線上、鬼門ライン上に吸水や排水、浴槽、レンジ、シンクが配置されることはさけましょう。なお、二階の方位をみるときは、二階の中心から判断してください
キッチン風水~冷蔵庫~
冷蔵庫を置く位置によっても、吉凶の作用にかなりの違いがあります。冷蔵庫は電気を使い、氷をつくり、食品を貯蔵するため、一般的には気をダウンさせるものと考えます。冷蔵庫の中に食品を詰め込んだり、賞味期限がきれたものをそのまま入れておくことは、衛生的にも家相的にもNG風水です。
食品が退化するときに腐敗の気をだすため、それが冷蔵庫全体の気を汚し、その方位の気が落ちてしまいます。
次に、製氷機を考えてみましょう。製氷作用は水が氷に変化するときに気を発生するので吉凶は当然あります。しかも、製氷機には水道を接続し、配管が必要なものもあるので、家相上「水まわり」と考えて吉凶の対処には気をつけましょう。
食洗機や乾燥機自体はどこにあっても大丈夫ですが、そこを食器置き場として使用するのはNG風水となります。食器は食器棚のなかの定位置に置くことです。すぐにつかうものでも置きっぱなしにしないことです。
キッチン風水~床下収納~
キッチンによくある床下収納。床下収納も、90×90cm、深さは60cm以上、つまり0.25坪の大きさになると、土の気を汚す運気をもちます。そのため、正中線上や鬼門ライン上、中心に設けるのは避けるべきです。
運気を落とさないためには、床下の空気が室内に上がらないように、蓋のパッキンなど十分にしましょう。さらに床下収納に十分に風を通し、換気をして、空気が澱まないようにすることです。
90cm×180cmの畳一畳分で深さが60cm以上になると、床下収納といえども完全に地下室と同じ扱いになりますので注意しましょう
キッチン風水~キッチンに置く洗濯機~
洗濯機は給排水設備があるため、水まわりである。洗濯機をキッチンに置くと、家事の同時進行ができますので大変助かりますよね。
「キッチンに洗濯機を置いてはいけない」ということはありませんが、食べ物を扱うところで汚れ物を洗濯することに多少問題がある。洗濯機をキッチンセットに並べてむき出しに置いたり、洗濯物がキッチンに山積みになっているのを、食事や調理しながら見ることは、イメージ的にも良いこととはいえません。洗濯機を壁で囲んだり、カーテンをつけたりして、洗濯機や汚れ物が見えないようにしましょう
キッチン風水~金運を左右する~
キッチンでつくった食事を家族が食べるので、キッチンの気が食事に入り、知らず知らずのうちに家族の健康に影響してきます。同時に「キッチンは女性の城」と風水でいわれるだけあって、長時間キッチンで過ごす女性に方位的な吉凶が影響することも注意しましょう。
何度も書いているように、「火と水」を使う場所は、最も家相処理に気を遣わなければいけない場です。また安全、清潔が良い気を発生させますが、キッチンは作業内容から汚れやすく、ゴミや悪臭がでます。つまり水と火以外でも家相エネルギーに凶作用をもたらします。
また、「家計が火の車」という言葉があるようにキッチンは金運に影響する場でもあります。キッチンの方位によって、またインテリアや清潔さによってもその家の金運の傾向がわかります。
キッチン風水~方位~
特に気をつけたい方位は西、北、北西方位。この方位は、精神面に影響する方位です。
西方位の影響
西はよろこびや口、食べ物に関する運気があり、金運に強く影響すると風水では考えます。ここを浴室やキッチンなどの「水」や「火」で運気をダウンさせると当然、西の凶作用がでてきます。口の災いがあったり、お金の無駄遣いをしたり、正しくないよろこび、つまり不倫などという形になって表れたりもします。古くから、西方位に池などの水気があると、その家の女性がおとなしく家にいないともいわれました
北・北西方位の影響
北は、信頼、落ち着きに影響します。北西も、落ち着き、安定の方位です。北・北西も精神的に大きく影響する方位であり、男女の信頼が保てなかったり、精神のバランスが崩れると、さみしくなったりして不倫に走ります。
また、北方位はセックスを表す方位でもあります。ここを水気や火の気でエネルギーダウンさせると一時の過ちを犯すことになってしまいます。注意しましょう。
風水関連記事