リビング風水~家の中心にリビングがあれば全ての運が手に入る!?~

家の中心のリビングとは、「家の中心から半径90cmの円の内側にソファやテーブルが含まれている」もしくは
「リビング自体がこの円を含んでいる」場合のことを指します。

この位置にリビングがあると、住んでいる人にどのような作用があるのか・・・。

また運気アップのためのインテリア風水などをご紹介します


リビング風水~リビングの位置について~

冒頭でもお伝えしたこと以外に注意すべき点をご紹介します。

 リビングが他の方角をまたいでいる場合

この場合は、またいでいる方角の風水もチェックする必要があります。
例えば、「西方角寄りにリビングはあるけれど、中心の円の中にリビングの大半が入っている」という場合は、西のパワーも影響するということになりますので、合わせてこちらもチェックしてください⇒(リビング風水~色やインテリアを工夫して金運アップ【西方角編】


家の中心にあるリビングの吉作用・凶作用

各方角から得られるパワーが違うと風水では考えます。また各部屋の用途が違うように部屋からも得られる運気が変わってきます。

吉と凶、それぞれの作用が自分や家族に当てはまるか照らし合わせてみましょう

 吉作用

  • 住んでいる家族全員の運気が上昇
  • 全ての運気(仕事運・金運・恋愛運など)が好転

 凶作用

  • 家族の団結力が低下し、徐々に家庭崩壊へと進む
  • 極端とも思える悪いことが起こる


リビング風水~おすすめインテリア風水~

中心のパワーにあったインテリアをすることで相乗効果が期待できます。ぜひ試してみてください

 テーブル

八角形のテーブルで各方角のパワーを吸収しやすくする。素材は木製が吉

 ソファ

大きめのソファが吉。

リビングは“土の気”をもつので木製品がおすすめ

 全体インテリア

<茶色・緑色・ピンク色・黄色・ラベンダー色・ゴールド>を使うと吉。

 盛り塩の器

<ラベンダー色>の器

盛り塩に関しての詳しい記事はこちら⇒盛り塩効果で運気アップ!誰でも簡単にできる!


リビング風水~開運アクション~

運気好転に拍車をかけるための日々の開運アクションをご紹介します

 長時間リビングで過ごす

家の中心はラッキーゾーンです。少しでも長く居ることで運気アップになりますので、家族全員が居心地の良いリビングを作りましょう

 毎日の掃除

掃除をすることで居心地の良いキレイなリビングになります。結果長居もしたくなるし、キレイな場所に“良い気”が入りやすくなります。

 換気をする

風水では外から幸運が入ってくるといわれています。毎朝窓を開ける習慣がつくといいですね。


リビング風水~まとめ~

家の中心は最強のスポットです。そんな部分にリビングを配置しているのは悪くはありません。
ただ、ラッキーゾーンにはできるだけ長い時間居ないと吉作用は働きません。

また、吉も凶も極端に作用がでるのが中心の特徴です。もし悪いことが続いているなら家の中心を見直すことをおすすめします。

良くも悪くもない。という人はインテリアに変化をつけてみてください。模様替えをするとか、家具を新調するとか。。

変化をつければ“気”の流れも変化して好転するきっかけになってくれます。


関連記事

リビング風水~色の使い分けで幸運を掴む!【東方角編】

リビング風水~色の力と開運アクションで運気UP【南東方角編】

リビング風水~色とインテリアで開運になる方法~【南西方角編】

リビング風水を活用!カーテンの色で運気アップ!

リビング風水で運気アップするインテリアの色【方角別】

リビング風水~カーペットの色選び~

収納風水~それってNG風水じゃない!?収納だって大事な場所~

風水的キッチン空間で幸せになる方法

キッチン風水で金運アップする植物たち

風水でわかる!トイレの位置が中心にある家は大凶!?

風水的なトイレ空間のつくりかた