2018年『運のいい人』になって幸せをバンバン引き寄せませんか?風水では部屋のインテリアとして開運アイテムを置いたり、いつも持ち歩くものに+αで身につけたり、それだけで運気アップできるんです!もう風水って手軽すぎてやるしかないですよね!今回はおすすめインテリアとラッキー小物をご紹介します!
2018年風水~開運インテリア~
<モダンなおしゃれ空間が開運になる!>
2018年のインテリアの開運キーワードは「おしゃれ」。“可愛い”より“モダン”を意識したインテリアに運が集まると風水では考えます。ファッションと同様、隠すより見せる収納も取り入れてみましょう
1、デザイナーズチェア
<置くだけで絵になる椅子は存在感があるほどGOOD!>
デザイン性の高い椅子は、飾り椅子として置くのもおすすめです。『対にする』ことも開運ポイントなので、同じデザインの椅子を2脚そろえるとなお良いですね
2、アート雑貨
<リビングや玄関など毎日目に触れる場所に飾って>
イラストや写真などアート作品に毎日触れることで、2018年磨くべき直感力やひらめき力が強まります。デザイン性の高いオブジェも吉
3、シャンデリア
<部屋全体の気を支える照明は影響力絶大!>
真っ先に見直したい、空間に「火」の気を与える照明は、陽の気を集めて拡散するシャンデリアが理想です。一日の中で最も長い時間を過ごす部屋に取り付けましょう
4、ミラー
<良い気を増幅&悪い気をはね返す力!>
自身を見つめ直すことがテーマの「火」の年は、全身が映る姿見がマスト。八角形の鏡は悪い気をはね返す魔除け効果が得られます
5、飾り棚
<隠すより見せる収納でおしゃれセンスを磨いて>
部屋づくりの開運テーマも、ファッション同様に『見せる』がキーワードです。本や雑貨はおしゃれな飾り棚に並べて「みせる収納」を楽しみましょう
断捨離でさらに開運!風水的デトックス法
2018年は、不要なものが多いと悪い気が溜まって、いい「火」の気が燃えにくくなります。思い切って処分して運のデトックスをしましょう!
写真
別れた彼との写真を持っていると、新しい縁が訪れにくくなります。暖かい日に、写真だけを白い紙袋に入れて処分しましょう
洋服・アクセサリー
洋服は生ゴミと一緒に捨てないこと。アクセサリーは午前中に日の光に当て、ひとつまみの塩を溶いた水につけて浄化してから捨てましょう
人形・ぬいぐるみ
晴れた日に、顔に汚れがつかないよう布で包み、紙袋に入れてから処分しましょう。思い入れのあるものはお焚き上げに出すと気分もスッキリします
食器
引き出物など贈り主の思いがこもった食器は、陶器なら割ってから、割れない場合はそのまま紙にくるんで他のゴミと分けて捨ててください
2018年風水~開運小物~
<開運アイテムのパワーが幸運を引き寄せる>
運気をさらに高めるには開運アイテム&モチーフものは絶対!象徴的なものに縁がある「火」の年なので、ファッションからインテリア雑貨まで、とにかく積極的に取り入れるのが開運につながります
1、蝶
<美人力とカリスマ性アップ!3大開運モチーフのひとつ>
容姿だけじゃなく、カリスマ性まで磨いてくれるので、自分に自信がない人にぴったり。不要なものを排除する力もあるのでダイエットにも吉。カリスマ性のモチーフなだけあって、自ら発信するパワーを与えてくれるので、引っ込み思案の人にもおすすめです。
2、エンジェル
<運からサポートを受けチャンスに強くなる!>
天からの気を受け、気づきを与えてくれる2018年の3大開運モチーフのひとつ。予想もしていなかったラッキーな出来事に出合う確率がグンと高まります。描写はリアルなものより抽象的なものを選んでみてください。ガラス製のカップや置物だとさらにラッキー。
3、チェリー
<運を後押しして新たな始まりをバックアップ!>
開運3大モチーフのひとつ、チェリーには、「はじまり」の気を生じさせてくれる強いパワーがあると風水では考えます。新しいことを始めたり、運気をリセットしたいときに身につけたいですね。美しさや可愛らしさをもたらすモチーフでもあるので、ダイエットにも最適です。
4、ガラス小物
<光が入る窓辺に置いて部屋全体に運を放出!>
キラキラ光るガラスは、よい気を取り込んで拡散する作用があります。ビューティー運とステータス運のある窓辺に飾ることで、影響力が加速します!ただし、窓辺に飾っても、ホコリがたまっていたり周りが散らかっていたら意味なし。常にきれいな状態を保つことが大事です!きれいな空間は風水では鉄板です!
5、キャンドル
<生命力を高める「火」の力が自身の輝きに直結!>
窓辺や食卓に灯すなど、暮らしの中に火を取り入れることがハッピーのモト!燃える炎を眺めることで生命力が高まると同時に、運気もぐんぐん上昇します
6、タワー
<ステータスを高め、願いを叶えやすくしてくれる>
「向上する」ことを表すモチーフ。ステータスをワンランク上へと引き上げてくれる作用もあります。願いを天に届けてくれるうれしい効果もあります!悪い気を浄化し、運をリセットするパワーも得られるので、調子が悪いときこそ身につけましょう
7、シェル
<女性の潜在的な美しさを引き出してくれる>
自分の中に眠っている美しさを引き出してくれる「美」を象徴するモチーフ。殻を破って新たな世界へ踏み出す勇気も与えてくれます。「美」を司るモチーフなので、洗面所やドレッサーなど「美」にまつわる場所に置くと、より効果的です
8、猫
<美容運全般に効果あり!勉強&人気運も欲張れる>
暗闇でも目が光る猫は、まさに「火」のモチーフ。ビューティー運、勉強運、人気運を高める他、打たれ強い心が欲しい人にももってこい!「火」のパーツである目が特徴的な猫は、マストで身につけたい鉄板モチーフ。開運メイクのテーマである「目力アップ」効果を後押ししてくれます
9、手帳
<起こってほしい幸せな未来を作り出す!>
予定=未来の行動を書き込む手帳は、楽しい未来を生み出す重要なアイテムと風水では考えます。2018年のラッキーカラーや光沢のある素材がおすすめです。ベーシックなものよりも、カラフルで華やかな色や素材を選ぶと、ハッピーな出来事が舞い込んできますよ
2018年のラッキーカラーなど詳しい情報は下記記事をご覧ください
(⇒風水術で運気アップ!2018年のラッキーカラー、方位、アイテムはなに!?)
風水的!より効果的な手帳の使い方
“時”を刻む手帳は、そこに書かれた内容がそのまま運に影響を及ぼすので注意が必要です。ひとまずおさえておけばOKなポイントは3つ!
*素敵な予定を具体化、嫌な予定は簡素化
手帳の内容をそのまま引き寄せるので、素敵な予定は具体化して書くこと。予定がまだなくても起こってほしい内容を先に書いておくと開運につながります。逆に面倒な予定はできる限り簡潔に書きましょう
*日記を書く場合は絶対に反省をしないこと
反省文のあと、「次からは、こうしよう!」という前向きな言葉が続いても、それはNG風水です。1度反省した時点でその“時”が刻まれて、反省の多い人生を引き寄せるので注意してください
*シールやカラーペンでとにかく華やかに彩って
手帳を開いたときに“楽しい”と感じられるかどうかが重要なので、カラフルであるほど開運になります。アプリを使っている人は、素敵な予定に色や絵文字を多く使って他の予定と差別化しましょう
10、マーメイド
<今までとは違う新しい自分になりたい人に!>
半人半魚の姿から、運を新たなものに変える「変化」の気を持つモチーフです。美しさの象徴でもあるので、容姿を変えたい人にもピッタリです。また気の循環を活性化する作用もあるので、体の代謝を上げたいとき、ダイエットに力を入れたいときに身につけると効果を後押ししてくれます
11、馬蹄
<ワンランク上へ自分を高め、導いてくれる>
勢いよく大地を駆ける馬は、前に向かって進む「上昇」の気を強めてくれます。仕事はもちろん、精神的にも今より上を目指したい人向けです。また、チープなものだと効果は薄いです。高級感のあるジュエリーを取り入れてください。
12、十字架
<天のパワーをもらって運気をデトックス!>
天との繋がりを深め、願いを叶えやすくしたり、ステータスを高めるための手助けをしてくれます。悪い気を浄化し、運をリセットする強いデトックス効果もあります。写実的な絵が描かれたものより、ジュエリーでさらりと取り入れるのが吉
13、リーフ
<物事を円滑に進め、悪運を追い払う!>
成長と発展を促し、「火」の気を活性化させ、運をよい方向へと導いてくれます。何事もうまくいかない、悪運を断ち切りたいときに頼りたいですね。また運の滞りをスムーズにする“葉”はインテリアで取り入れると、部屋全体の気の巡りをよくしてくれます。
風水関連記事
2018年風水~財布の色・形・どれがいいの?最強財布教えます!~
2018年風水~買うべき財布はどれ?いつから使う?~基本知識編~