リビング風水で運気アップするインテリアの色【方角別】

家族の集まる場所=リビング。
風水では「物事を成し遂げることのできる力や心を引き出す空間」と考えますので、
リビングを吉相にしておけば、家族の気持ちが団結し大きなパワーが得られると風水ではいわれています。

今回は方角別に、リビング風水のインテリアのおすすめ色をご紹介します。


北のリビング風水

 ソファ

赤色・茶色・黄色・オレンジ色・ベージュなどの暖色系

 クッション

ソファの同様の色か目立つ色を使うのも吉

 照明

ピンク色・赤色といった暖色系のかさが吉。また大きめのスタンドが吉

 盛り塩の器

ピンク色・オレンジ色が吉(盛り塩の作り方はこちら⇒誰でも簡単に作れる!盛り塩の作り方と効果


北東のリビング風水

 ソファ

白系・黄色がおすすめ。白と黄色の柄物ならさらに金運アップ効果

 照明

白色で四角いものがベスト。スポットライトやスタンドも使い明るいリビングが吉

 盛り塩の器

白色にする(盛り塩の作り方はこちら⇒誰でも簡単に作れる!盛り塩の作り方と効果


東のリビング風水

 ソファ

赤、青色がおすすめ。避けた方がいいのは派手な柄物(アニマル柄など)

 照明

赤系のものが吉。西や北の壁にスポットライトを配置するのもおすすめです

 盛り塩の器

青色・ピンク色の器にする(盛り塩の作り方はこちら⇒誰でも簡単に作れる!盛り塩の作り方と効果


東南のリビング風水

 ソファ

木の素材がわかるものが吉。クッションは花柄、ストライプがおすすめです

 照明

スタンドは花のモチーフのかさがおすすめです

 家具

木を使ったもの、花柄、植物柄などの自然を感じるものが吉風水です

 盛り塩の器

オレンジ色・緑色の器にする(盛り塩の作り方はこちら⇒誰でも簡単に作れる!盛り塩の作り方と効果


南のリビング風水

 ソファ

緑色・ベージュの布ソファがおすすめ風水。派手なソファや、印象が強く残るようなソファは避けましょう

 照明

小物は青や緑色などの寒色系でまとめることが吉相になります

 盛り塩の器

緑色・ゴールドの器にする(盛り塩の作り方はこちら⇒誰でも簡単に作れる!盛り塩の作り方と効果


南西のリビング風水

 ソファ

温かみを感じるものや、茶色、緑、革製や布ソファが吉。

 照明

伝統を感じるような古典的なものや木製の照明がラッキーアイテム

 家具

小物などは茶色、ベージュ、カーキなどのアースカラーをつかい落ち着いた色でまとめると吉風水

 盛り塩の器

緑色・ラベンダー色の器にする(盛り塩の作り方はこちら⇒誰でも簡単に作れる!盛り塩の作り方と効果


西のリビング風水

 ソファ

茶色、緑、革製が吉。金運アップなら黄色、白、ピンクもおすすめ風水です

 照明

スタンドは黄色で角がないデザインの照明が吉。1個ではなく2、3個置くのがおすすめ

 盛り塩の器

黄色や白の器にする(盛り塩の作り方はこちら⇒誰でも簡単に作れる!盛り塩の作り方と効果


北西のリビング風水

 ソファ

落ち着いた色のものがおすすめです。またベージュや茶色などの布製が吉

 照明

和を感じるものが吉。または白くて丸みがあるもの

 盛り塩の器

緑色・オレンジ色の器にする(盛り塩の作り方はこちら⇒誰でも簡単に作れる!盛り塩の作り方と効果


中心のリビング風水

中心のリビングとは、家の中心から半径90cmの円の内側にソファやテーブルが含まれているか、もしくはリビング自体がこの円に入っていたら中心リビングとなります。

中心以外の方角にリビングがかぶる場合もあると思います。その時は、かぶっている方角パワーも影響をうける。と風水では考えますので中心と、かぶっている方角、両方をチェックしてみてください。

 ソファ

大きめの安定しているものが吉

 家具・小物類

ラベンダー、グリーン、黄色、ゴールドを中心にインテリアをまとめる

 盛り塩の器

ラベンダー色の器にする(盛り塩の作り方はこちら⇒誰でも簡単に作れる!盛り塩の作り方と効果


 リビング風水開運アクション

リビングにおけるインテリアで運気アップする風水をご紹介します。

 家庭円満

家族写真や、明るい色の花の絵を飾ると、家庭円満になる

 子宝運アップ

ざくろや桃、橘の実の絵や小物を北、東北、南西に飾ると子宝に恵まれる

 金運アップ

西・北東・東南の3か所に植物を配置する。また西方角に置いた観葉植物には黄色のリボン、北東には白いリボン、東南には緑色のリボンを結ぶと吉

 テーブル

4本脚で木製のものが運気アップ

 観葉植物

リビングの広さにあった観葉植物を置くこと。大きすぎて圧迫感のある観葉植物はNG風水です。

 窓・ドアを開ける

気の流れを循環させるように、ドアや窓は閉めっぱなしにせず気を動かすことで“良い運”を取り入れることができます


まとめ

風水ではリビングは、東にあるのが理想です。朝日のパワーを取り入れて、元気に過ごせるといわれているからです。もちろん東になくても、その方角それぞれのパワーを活かす風水をすれば、問題ありません。
家の中でも大きな空間を占めるリビングですから、運気アップリビングを作ってみてください。


関連記事

リビング風水~カーペットの色選び~

必見!部屋風水~方位別ベッドの配置とインテリア~

風水的キッチン空間で幸せになる方法

洗面所風水は色を意識!北・東・南・西・他各方位別の運気アップ色~

風水で学ぶ!各方角玄関の特徴・おすすめインテリア

子ども部屋風水~運気アップには親の努力が必須!~