リビング風水~色とインテリアで開運になる方法~【南西方角編】

南西方角の位置にあるリビングはどのようにすれば開運へと導かれるのか・・・。

色の使い方インテリアにこだわり開運になる方法。

方角によって変わる吉作用や凶作用・・・などなど南西方角のリビングに特化した風水をご紹介します。


風水を活用する前に~南西方角のパワーを知る~

リビングに風水を活用する前にぜひ方角のパワー・特徴を知ってほしいので紹介します

 南西方角のパワー

  • おおらかな気が支配する方角
  • 母なる大地の方角
  • 家庭円満の方角
  • 守りの方角

 南西方角の特徴

  • 南西は裏鬼門の方角であり、別名「神様の通り道」とも風水ではいわれています
  • “土の気”に満ちた方角。土は太陽や雨などの天からの恵みを受け沢山の生命を生みます=パワーが大きいということ
  • 土台作りに最適の方角なので物事にじっくりと取り組みたい人には向いている
  • 凶作用は忍び足でやってくるので、気がついたときには既に遅し・・・という場合がある

南西方角リビング~吉作用・凶作用~

リビングを吉相にしていれば開運へと導かれ、逆に凶相にすると“悪い気”=凶がどんどん停滞し凶作用が働きます。ご自身や家族に当てはまる部分がないかチェックしてみましょう

 吉作用

  • 夫婦仲・家族仲が円満。家族の才能が開花される
  • 子宝運アップ
  • 不動産運アップ

 凶作用

  • 嫁姑問題・夫婦仲悪化
  • 精神的に不安定になりストレスが増加
  • 健康運ダウンで家族にも影響がでる
  • 仕事もうまくいかなくなる


南西方角リビング~おすすめ色~

南西は「母なる大地」のパワーがあり“土の気”があるのでアースカラー色を置くことで開運につながります。

下記の色でインテリアをまとめることをおすすめします。

  • 茶色
  • 緑色
  • ベージュ
  • 黄色系
  • ラベンダー色
  • カラフルな明るい色(家庭がさみしいと感じた場合)

アースカラーとは・・・空、海、緑を連想させる色の事。原色などの鮮やかな色より落ち着いた感じの色。


南西リビング~インテリア風水~

リビングのインテリアを見直して開運へと近づきましょう!

 テーブル・収納家具

木製のもの。アースカラーで落ち着いた雰囲気に揃える

 ソファ

厚みのある生地で温かみのあるソファ。茶色・緑色・革製が吉

 窓・カーテン

西に窓がある場合・・・ベージュ・アイボリー・黄色・ラベンダー色

南に窓がある場合・・・窓の両端に同じ観葉植物を置く。カーテンの色はおすすめ色にする

 床・カーペット

畳の場合・・・カーペットは敷かない方が大地のパワーを吸収する

フローリングの場合・・・壁や天井と同色にする。もしくは一段落とした色にする

 照明

古典的なもの。木製のものが吉

 テレビ

音の出るものは東に配置

 盛り塩の器

<緑色・ラベンダー色>の器。ない場合は折紙を挟み込んでもOK

盛り塩の詳しい記事はこちら⇒盛り塩効果で運気アップ!誰でも簡単にできる!


南西方角リビング~開運アクション~

南西方角リビングでの開運アクションをご紹介します!行動して開運へと拍車をかけましょう!

 西に黄色を配置

果物でも絵画でもなんでもOK。配置することで金運アップ!

 カーテンは遮光性があるものを選ぶ

西日は人に安らぎを与える効果もありますが、遊びすぎてお金がなくなる効果もありますので、完全シャットアウトできるように遮光がついたカーテンを選びましょう

 掃除と換気の徹底

南西は鬼門の方角です。神様の通る場所でもあるので常にキレイにしなければ凶作用が働いてしまいます。

また、換気をすることで“悪い気”の停滞を防ぎ“良い気”が入る効果がありますので朝、窓を開ける習慣がつくといいですね。


南西方角リビング~まとめ~

リビングは家族全員が過ごす空間なので、風水作用は家族全員に影響を与えます。

またリビングの空間が大きい場合は、それだけ風水パワーも大きくでますのでインテリアにはぜひこだわって素敵な部屋を作ってください。


関連記事

リビング風水を活用!カーテンの色で運気アップ!

リビング風水で運気アップするインテリアの色【方角別】

リビング風水~カーペットの色選び~

必見!寝室風水~方角別インテリアと色の使い方で開運~

寝室風水~枕の向きで今最強にほしい運を呼び寄せる!

洗面所風水は色を意識!北・東・南・西・他各方位別の運気アップ色~

風水で学ぶ!各方角玄関の特徴・おすすめインテリア

玄関風水を使えば運気アップするなんて簡単にできる!?

風水的なトイレ空間のつくりかた

風水でわかる!トイレの位置が中心にある家は大凶!?