今回ご紹介するパワーストーンは【ピンクサファイア】 持ち主にもたらされる効果、ピンクサファイアの種類など詳しくご説明します。恋愛運をアップさせたい人はもちろんですが、効果はそれだけじゃないんです!
パワーストーン【ピンクサファイア】の種類
サファイアは、ルビーと同じコランダム(別名;鋼玉<こうぎょく>)とよばれる赤鉄鉱(ヘマタイト)グループに属します。
色で名称が変わる
純粋な結晶は無色透明で、透明な物をホワイトサファイアと呼びます。結晶に組み込まれる不純物イオンにより色がついて名称がかわり、不純物としてクロム1%ほど混入すると、濃い赤色の「ルビー」になり、鉄・チタンが混入すると青色の「サファイア」に。クロム0.1%しか混ざっていない薄い赤い色のものを「ピンクサファイア」と呼びます。その他、黄色のイエローサファイアなどがあります。
パワーストーン【ピンクサファイア】の効果
- ステイタスアップ
- 冷静な判断力が身につく
- 財運アップ
- 誠実さ、慈愛深さを授けてくれる
- 外的な災難から身を守る効果
- グレードの高い恋愛を呼び込む
- 良縁に恵まれる
効果的に使うポイント
つけ方
肌に直接つけることです。肌は女性の気を持つパーツなので、そこに触れさせることで、より良い運気を吸収できるのです。
目につきやすい、イヤリング、ピアス、ネックレスなどがおすすめです。
こんなときに身につける
出会いを期待できそうな日(婚活時など)に身につけていくと、素敵な相手とめぐりあえる可能性があります
パワーストーン【ピンクサファイア】の歴史と伝説
サファイアとルビーは同じ特性を備えたパワーストーンで、赤いものをルビー、その他をサファイアと呼びます。
ピンクサファイアは、それぞれに濃淡があるため、濃度が高いほどルビーに近い性質があります。この理由から、ルビーと同じように、病気や不幸から身を守る石と信じられてきました。
パワーストーン【ピンクサファイア】使い方&注意点
浄化、パワーチャージとも、すべての方法を用いて問題ありません。
浄化方法等については、下記記事をご覧ください
関連記事
パワーストーンの種類・効果~オパール編・美しくなりたい人必見!~
パワーストーンの正しい選び方~直感が大事だったってホント?~