パワーストーン風水を使ううえでの疑問を集めてみました。パワーストーンのことをもっと知って、すてきな関係を築きましょう
Q石の色が変わった場合、何か理由があるのか?
A、パワーストーンの色が明るくなったような気がするのは、パワーストーンの力が強まりグレードアップしたことが考えられます。これは持ち主が頻繁に吉方位に携帯していたり、吉方位の水に浸けたりしたときの現象です。パワーストーンは生き物ですから、成長もするし弱まりもします。たとえ安価なパワーストーンであっても、自分に合ったパワーストーンであれば、その成長率(持ち主に運を授ける力)は高いと考えます。
逆に、パワーストーンの色が曇ったり、いくら磨いても輝きがよみがえらなかったりする場合があります。これは、持ち主に降りかかるはずだった災厄や悪い気を、代わりに受けたせいでパワーが弱まっているのです。このようなときはすぐに浄化してください。そのままにしておくと不意に割れてしまったり、なくなってしまうおそれがあります。
浄化方法については、下記記事をご覧ください。
また、パワーストーンの色が変わった直前直後に、持ち主に大きな変化が現れる場合があります。パワーストーンが変化を察知し変色するのです。
パワーストーンは持ち主運を与えると同時に守ってくれるパワーがあります。パワーストーンを注意深く見たり、身につけたりすることで、事前に悪い変化を察知し、避けることもでるので、つねに何らかのパワーストーンを身につけておくことをおすすめします。
Q注意すべきパワーストーンってある?
A、注意すべきパワーストーンは4つです。
- 不幸があった土地のパワーストーン
- 嫌いな人からもらったパワーストーン
- みるからにパワーが落ちているパワーストーン
- 以前の持ち主が幸福でなかったパワーストーン
①に関しては、パワーストーンはその土地の気をよく吸収するので、アクセサリーでなくても、墓地や不幸な歴史があったとわかっている土地のパワーストーンを持ち帰るのは避けた方がいいです。パワーストーンの中にその土地の気が閉じ込められていることがあり、持ち主の運を落とすこともあります。
②に関しては、「嫌いな人」は、つまり自分と波長の合わない人。いくら高価なパワーストーンであっても、自分とは気が合わないことが多いのです。それでも使用したいなら、しっかりと浄化し、パワーストーンと自分の波長を合わせてから使いましょう。吉方位の旅行などに頻繁にもっていったり、身につけたりすると石と気を合わせやすいので、自分のラッキーストーンとして働かせやすくなります。
吉方位に関する情報は下記記事も合わせてお読みください。
(⇒風水術~吉方位に引っ越して運気好転!2018,2019,2020,2021年版~)
③は、買うときに十分注意すれば避けられます。第一印象で「なんとなく嫌だな」と感じたときは購入しないことです。
④は、以前の持ち主の人生が悲劇的だった場合、パワーストーンはその気を吸収しています。パワーストーンは持ち主の人生までを見ていると考えます。
新しいパワーストーンを手に入れたら、誰の手に触れ、どんな歴史を見てきたものなのかわからないので、必ずしっかりと浄化してから使用することが重要です。
Q吉方位で買った石の原産地が凶方位だった。風水的に問題はある?
A、石は人以上に、素早く強く土地の気を取る性質があります。それは、パワーストーンは土から生まれる「金」に属するからです。
どこから掘り出されたものでも、販売地や所有者の居住地などに留まった時点で、パワーストーンはその土地の気を吸収するのです。さらに、よほど管理の行き届いた店以外では、原産地は不明だったりあやふやだったりすることもしばしばあります。不明確なことに振り回されるより、自分の家から見た方位のほうが確実なので、購入場所の方位を第一に考えてください。
Q旅行にパワーストーンを持っていくと凶方位でも大丈夫って本当?
A、パワーストーンは、吉方位に持っていくと、良い気を吸収し、持ち主がそれをつけたときに運をグッと上昇させ、凶方位に持っていくと代わりに悪い気を受けてくれるので、どちらの方位であってもパワーストーンはつけていくことをおすすめします。
ただし、凶方位の悪い気をパワーストーンだけで防ぎきろうとするとパワーストーンに負担をかけるので注意しましょう。また、強い凶を受けたと感じたときは、浄化のほか、休ませる必要もあります。大事に使うことで、パワーストーンの寿命も長くなり、パワーも強くなるので、面倒でも怠らないようにしましょう。
休ませる方法に関しては、下記記事をご覧ください
関連記事
パワーストーン種類・効果【ピンクサファイアで恋愛運・結婚運を高める】
パワーストーン意味・効果・種類【ブルートパーズで意欲を高める】
パワーストーン意味・効果・種類【アイオライトで運を変えよう】
パワーストーン意味・効果・種類【スモーキークオーツで貯蓄体質!】
パワーストーン意味・効果・種類【アベンチュリンでツキを呼び込む】
パワーストーン意味・効果・種類【ルチルクオーツの知られざる力】