パワーストーンの種類・効果【フローライト編】

今回ご紹介するパワーストーンはフローライト。和名では蛍石。このパワーストーンの種類やもたらされる効果など詳しくご紹介します。美しくなりたい人は必見!?

パワーストーン【フローライト】の効果

持ち主にもたらされるパワーをご紹介します

  • 長所をアピールするパワー
  • 一事に集中し、熟練したいときその願いをサポートしてくれる
  • 何かを究めたいとき、習い事をするときに効果的
  • からだの各パーツをきれいにしたり調えたりする効果

 色によってもたらされるフローライトの効果

  • ピンク・・・肌をきれいにする
  • イエロー・・・鼻筋を美しくみせる
  • ラベンダー・・・額に輝きを与える
  • ブルー・・・頭の中をクリアにする
  • グリーン・・・瞳をきれいにする
  • 無職・・・気をクリアにする
  • ホワイト・・・血色を良好にする
  • ブラウン・・・脚をきれいにする

パワーストーン【フローライト】の歴史と伝説

名前の語源はラテン語の「流れる」、和名の「蛍石」は、紫外線を当てると蛍光現象が起こることに由来します。

古代エジプトでは彫像やスカラベに古代中国や古代ローマでは彫刻や器物に、それぞれ用いられていたように当時は、パワーストーンというよりは素材として扱われていたようです。

また、「暴君」として歴史に名を残すローマ皇帝ネロは宝石マニアで、この石から作られた器物などにも執着したとの逸話が残っています。自己顕示欲が強かったネロが「持ち主の長所をアピールする」パワーがあるこの石に執着したのは、何かしらの因果かもしれません。

18世紀には、腎臓病に効くといわれ粉末にして治療薬として用いられたほか、集中力を高めストレスを軽減し、新陳代謝を活発にする働きもあると考えられていました。


パワーストーン【フローライト】おすすめスタイル

フローライトは、カラーバリエーションが豊富なので、ブレスレットやネックレスなどにいろいろな色を取り入れると、相乗効果が期待できます。


【フローライト】使い方&注意点

硬度が低く割れやすい性質なので、取扱いには注意が必要です。また、紫外線に弱いので、太陽による浄化はさけましょう。

浄化についてはこちらの記事をご参照ください⇒パワーストーン浄化方法~簡単に誰でもできる!~


睡眠中にパワーストーンのパワーを吸収する

ちょっとした裏ワザですが、気の吸収率が高い睡眠中に、からだのそばにパワーストーンを置くと、体内にパワーを取り込めます。

季節によって効果の上がる位置や色は、次のように異なります。陽光を当てる以外の方法で浄化してから実践しましょう。

  • 春・・・淡いブルー系のパワーストーンを足元に
  • 夏・・・ホワイトor無力のパワーストーンを頭上に
  • 秋・・・グリーン系のパワーストーンを枕の下に
  • 冬・・・ホワイト・イエロー・ピンク・ラベンダーのパワーストーンを腰の下に

関連記事

パワーストーン恋愛運アップ効果【ピンクトルマリン】

パワーストーン効果で恋愛運が上がる!【ムーンストーン】