今回はパワーストーンの正しい選び方をご紹介します。店に入る前から選ぶ際の細かいポイントをご紹介!選ぶうえでは直感も大事な要素になる!?
幸せになる!パワーストーンの選び方
良いパワーストーンを手にするまでの流れを簡単にご紹介します
STEP.1 お店をのぞいてみる
お店には「金」の気がたっぷり。特に、吉方位への旅行では開運行動になるので、ぜひお店をのぞいてみましょう
STEP.2 手で触れてみる
気になるものがあったら、直感を働かせて左手で握ってみましょう。パワーストーンは冷たいものですが、なんとなく温かな波動を感じたらあなたと気が合う石です。
STEP.3 金額を確認する
値段をみるのはほしいと思ってから。気に入った物が無理せず現金で買える範囲だったら、自分にぴったりなアクセサリーです。カードを利用するなら、必ず一括払いにしましょう。
STEP.4 使い始めの日を決める
新月の日や記念日、暦上の節目の日が最適。パワーストーンのパワーをより強められます。使いはじめには、浄化などの準備が必要なので、いつから使うかは早めに決めましょう。
パワーストーン風水~効果を高めるテクニック~
パワーストーンはポイントを押さえると効果が倍増します。より豊かなパワーを得るためのテクニックをご紹介します
吉方位で買う
パワーストーンは売られている土地の運気を吸収しています。吉方位で購入し身に着けることは、パワーストーンの運にプラスして、土地の良い運気を持って帰り、身にまとうことになります。これを風水では「金遁(ごんとん)の術」といい、運気を効果的に吸収できる開運行動の1つです。
吉方位は人それぞれ違います。詳しくは下記記事をご参照ください↓
風水術~吉方位に引っ越して運気好転!2018,2019,2020,2021年版~
良い店を見極める
お店に入る前に店構えをチェックしましょう。古い、汚い、暗いなどの印象を受けたら立ち寄らないように。購入するなら、明るくて清潔な店がベスト。また通信販売でも、心身が好調のときに気に入った物を買うのであれば、問題ありません。
体調が良いときに購入する
これは絶対に注意してほしいポイントです。体調が悪いとマイナスの波動に引かれてしまい、結果的に運の良いパワーストーンと出合えなくなってしまいます。どうしても気になるものがあった場合は、体調が回復してからもう一度見に行くことをおすすめします。
迷ったときは効果をチェックする
気に入ったものが複数あったときは、ほしい運で選びましょう。