パワーストーン意味・効果・種類【ラブラドライトで感情をコントロール】

パワーストーン【ラブラドライト】意味・効果

ラブラドライトの和名は「曹灰長石(そうかいちょうせき)」

このパワーストーン特有の、アゲハ蝶のような青い閃光や、虹色に輝く光の特殊効果は「ラブラドレッセンス」といい、直感力や洞察力を高める効果があります。

また、月と太陽を象徴するといわれるように「陰陽」を併せ持ち、陽気になりすぎたときは冷静さを、気がふさいだときは明るさを与えるなど、感情をコントロールしてくれるので、情緒不安定なときにおすすめです。

 効果的スタイル

ラブラドライトはクロスモチーフと相性がよく、ロザリオ風のデザインが効果的。胸元につけるとパワーを発揮するといわれているので、ブローチなどもおすすめです。

また、モチーフなどの詳しい情報は下記記事をご覧ください

(⇒パワーストーン風水でさらに効果を高めるテクニックを伝授!)


パワーストーン【ラブラドライト】歴史と伝説

名前の由来は、カナダのラブラドール半島で発見されたことから名づけられ、「スペクトロライト」とも呼ばれます。

肺などの呼吸器官の働きを活発にし、血液と神経系統に活力を与えるとともに信念を貫き、根気や持続力を養うともいわれています。


パワーストーン【ラブラドライト】使い方&注意点

浄化やパワーチャージとも、すべての方法を用いて問題ありませんが、水に浸ける場合は短時間にしたほうがベスト。月光浴も効果的。

浄化方法などの詳しい情報は下記記事をご覧ください

(⇒パワーストーン浄化方法~簡単に誰でもできる!~)


パワーストーン【ラブラドライト】種類

ラブラドライトといえば、虹色の光を持つものを連想されかたも多いかと思います。しかし、本来のラブラドライトは白の不透明な石か、黄色の透明な石のこといいます。本来の黄色の石を新種と思い込みゴールデン・ラブラドライトという名前がつけられました。

 色の種類

  • 青灰色(虹彩効果あり)
  • 淡青緑色
  • 黒色
  • 無色
  • 黄色
  • オレンジ色
  • ピンク色

 色別効果

パワーストーンの効果だけでなく、色が持つ意味を知っておくとパワーストーン選びにも役立ちます

  • レッド・・・積極的になりたい・疲れたとき・自分を印象づけたいときに効果的
    司る運気・・・仕事運・発展運・美しさ・生命力
  • イエロー・・・明るく華やかな印象を与え、楽しみ事が増す。からだのバランスを整える効果
    司る運気・・・金運・健康運・社交運
  • グリーン・・・癒し効果・精神バランス安定・直感力が高まる・信頼を得たい、誠実な気持ちを伝えたいときに効果的
    司る運気・・・家庭運・健康運・美しさ
  • ラベンダー・・・直感力、インスピレーションを高めたいとき・感性を豊かにしたいときに効果的
    司る運気・・・仕事運・健康運・事業運
  • ブルー・・・怒りを静める効果・判断力が高まる・知性的になる・情に流されやすい人におすすめ
    司る運気・・・仕事運・事業運・発展運
  • ピンク・・・女性としての魅力を引き出す効果・縁をもたらす・人にやさしくなりたいときに効果的
    司る運気・・・恋愛運・結婚運・社交運
  • オレンジ・・・調和とやる気を高める・社交性を求める人におすすめ
    司る運気・・・人気運・社交運・家庭運・旅行運
  • ブラウン・・・精神的安定・心にゆとりがないときに効果的。不健康な状態で身につけるのはNG
    司る運気・・・家庭運・財運・健康運
  • ブラック・・・自己権威を高める効果・陰の気が強く男性向き
    司る運気・・・ステイタス(身分・地位)運

関連記事

パワーストーン意味・種類・効果【ガーネットで仕事運UP】

パワーストーンの種類・効果~タイガースアイで仕事も試験も勝つ!~

風水で金運も仕事運もアップ!ズボラな人のための風水術!

パワーストーン意味・効果・種類【クリソプレーズが引き出してくれる力とは】

パワーストーンの種類・効果~オパール編・美しくなりたい人必見!~

アクセサリー収納は引き出しが1番効果的な風水術だった!?

パワーストーン意味・効果・種類【シトリンパワーで金運・商売繁盛を掴む】

パワーストーンの正しい選び方~直感が大事だったってホント?~