今回ご紹介する風水術は、各部屋のテレビの配置場所についてです。模様替えや引っ越しのときにぜひいい運気を呼び込むテレビの配置にして、ご自身やご家族全員を幸せへと導きましょう!
部屋風水~リビング~
リビングの司る運気
火や水を使わないリビングは凶相になりにくいスペースです。だんらんの場であるリビングが吉相でないと、当然、居心地が悪くなり、親子の会話も少なくなりがちになります。運気にあふれた楽しいリビングなら、家族みんなが心身ともにリフレッシュでき、子供も才能豊かに育つはずです。
リビングのテレビの配置
リビングがどの方位にあっても、テレビの配置場所は「東」に置くのがベストです。
理由
東は良い情報が入ってくると風水では考えますので、テレビ以外にも電話を置くのも吉。
南方位にテレビ
南にテレビを置くと、昼間はテレビを見ずに会話がはずんで、家族仲がアップ。
西方位にテレビ
西にテレビを置くと、テレビが主役になってしまい、会話が減ってしまいそう。
北方位にテレビ
テレビがケンカの原因になるおそれがあります。
東と南以外の配置の風水対策
テレビのそばに観葉植物を1対に置くとダメージを防げます。
部屋風水~寝室~
寝室の司る運気
「家相のよしあしは寝室で決まる」といわれるほど、住む人の運気を大きく左右するのが寝室です。なぜなら、「家の中心は主人の寝室にある」といえるくらい、気が集中する場所だからです。また、寝ているときは体が大地と平行になるため、自然界のパワーを効率よく吸収できます。その際、寝室だけでなく、その家全体の運気も吸収されるのです。そのため、どの方位の部屋を寝室にし、どこに床を敷き、どの向きで寝るかはとても重要になります。
寝室のテレビの配置
リビング同様、テレビは東~南方位に配置するのがベストです。
各方位別~テレビの対策~
北方位の寝室
東方位に配置する。テレビ以外にも音の出るものは東に配置することで、活力を高めます
北東方位の寝室
音量を下げて静かにしましょう
東方位の寝室
東~南に配置。若い夫婦に最適な活気あふれる寝室になります
東南方位の寝室
テレビは南側に置き、両わきに観葉植物を配置。毎朝窓を開け風をとおし、良縁のエネルギーを吸収しましょう。
南方位の寝室
東~南に配置。テレビラックは真ちゅうやステンレス素材が吉。観葉植物も飾ると尚良い
南西方位の寝室
東に配置。赤い小物なども一緒に置くと東の若々しいパワーを吸収できます
西方位の寝室
東に配置。テレビの横に赤い小物や金メッキのスタンドなどを配置すると吉
北西方位の寝室
南に配置。重厚なものや金メッキのライトスタンドも一緒に置きましょう
部屋風水~子供部屋~
子供部屋の司る運気
親は誰でも子供の幸せを願い、運の良い子に育ってほしいと思うものですよね。それには、子供の性格や才能をみきわめ、その子に最適な子供部屋をつくってあげることが大切です。
子供は大人よりずっと感受性が豊かです。8方位のパワーを生かした風水術をプラスすれば、性格の良い子に育ったり、才能をぐんぐん伸ばせたり、見ちがえるほど強運になります。また、子供部屋を吉相にすることで、親も落ち着いて子育てできる運気に恵まれます
子供部屋テレビの配置
8方位すべての部屋に共通で、テレビは東に置くのがベストな風水術。東が無理なら南に置き、テレビの横に観葉植物も置きましょう。
部屋風水~和室~
和室の司る運気
最近はマンションに限らず一戸建てでも、和室のない間取りが増えてきました。「布団の上げ下ろしが面倒」「お客様はリビングでおもてなしするから、客間用の和室はいらない」という人が多いからでしょうか。ところが風水的には、和室のある家とない家とでは、家そのものの格が段違いです。たとえ4畳半でも和室のある家のほうが、風水パワーに恵まれます。
和室はどの方位にあっても凶相ではありませんが、特に家の中心に和室があると、運気がグッと上がります。また、東北に和室があると鬼門の凶作用がやわらぎ、南西に和室があれば家庭円満に、西ならお金に困らない家に、北西ならご主人が出世する格の高い家に、北なら愛とお金が貯まる仲のいい家族になります。
和室のテレビの配置~方位別~
基本的には東~南側にテレビを配置するのが基本ですが、和室がどの方位にあるかによって若干変わってきます。
北方位の和室
東か南側に配置
北東の和室
東の壁側に配置
東の和室
東か東南方位に配置。両脇に花や観葉植物を置く
東南の和室
東南方位に配置し、両脇に花をいける
南の和室
東~南に配置
南西の和室
東~南に配置。テレビは低めの家具の上に置く
西の和室
東~南に配置
北西の和室
東方位に配置。大きいテレビが吉
風水関連記事