風水で運気上昇!トイレの色使いとインテリアを見直す<北東Ver>

風水で北東方位は「表鬼門」とされています。
表鬼門にあるトイレは“悪い気”が特にたまりやすいと風水では考えますので、インテリアを考える際は色使いなどを工夫したり、日々の努力が必要といえます。

では、どのようにしたらいいのか。。
今回は北東方位にあるトイレを、風水を活用して運気アップする方法をご紹介します。


北東方位にあるトイレの凶作用と吉作用

冒頭でも説明したように東北にあるトイレは“悪い気”がたまりやすいので、北東にトイレがあるとどんな凶作用と吉作用があるのか。理解しておきましょう。

 凶作用

健康面ではケガが多くなったりしてしまいます。また、財産管理に問題がでる恐れがあります。特に不動産トラブルなどには注意が必要です。

 吉作用

北東方位は「思わぬところから運がころがりこむ」という方位です。また、不動産運アップで良い不動産を得ることができたり、財運アップでお金に困らなくなったり、体調もよくなり大成功をつかめます。


北東方位のインテリアコンセプト

絶対的に清潔さを保たなければいけない北東。
そんな北東のインテリアコンセプトは・・・

「神聖」

清浄で神が立つような場所。。極端かもしれませんが目指すのは、そんなイメージのトイレ空間です。
ホコリひとつ見当たらない誰が見てもキレイといえるトイレを目指すということ。
この「神聖」をコンセプトにインテリアを考えると、風水的にググンっと運気アップに導いてくれます。


おすすめトイレ風水インテリア

 トイレグッズ

マット・スリッパ・タオルは<白>で統一する。神聖がコンセプトなので常にキレイな物を使うと吉作用が働きます。

 床・壁・天井・便器

トイレグッズ同様、色は<白>で統一する。アクセントで黄色やゴールドを使ってもOK。

 盛り塩

トイレ空間の北東方位に盛り塩を配置する。器も<白>にする。

東北方位のインテリアコンセプトは「神聖」をイメージさせたトイレです。
白で統一すれば清潔にみえますし、少しでも汚れたらすぐ目立つので、汚れに敏感になり、キレイにすることを心がけるようになります。
トイレグッズに黄色をワンポイントでも入れてあげると、品もでるきますので、おすすめです。


北東(表鬼門)方位でもプラスに転じさせる

他の方位と比べて、北東は極端に“悪い気”がでやすく、しかもそんな場所に同じように“悪い気”がたまりやすトイレがあると、まさに強烈ダブルパンチ!といった感じなのでプラスにさせるためには、油断せず毎日の努力が必要です。

 トイレ空間は<白>

本来であれば北東方位のおすすめの色は白以外にも、<黄色・赤色・淡い青色>があります。しかしトイレグッズをあえて<白>に統一して汚れに敏感になる意識を根付かせましょう。また、北東の方位は「神様の通り道」とも風水では考えられています。汚れのないきれいな場所を神様に通ってもらいましょう!

 空気は循環させる

汚れ同様、空気を循環させないと“悪い気”がどんどん停滞します。窓があるなら開けっ放しにする。窓がないなら、常に換気扇をつけておくことをおすすめします。“気”を常に動かしておくといいと風水では考えます。

 盛り塩は必ず置く

面倒なことですが、必ず置いたほうが運気がプラスになるための近道です。

簡単に作れますので合わせてお読みください⇒誰でも簡単に作れる!盛り塩の作り方と効果


まとめ

たとえ表鬼門の北東方位であっても、色を意識し風水を活用していただければ、運気はプラスに転じることが可能だということは、理解していただけたかと思います。

これを気にネガティブな感情は排除し、いかにして清潔で気持ちのいいトイレ空間を持続できるか・・・ということを考え、努力すれば見違えるほどに運気がアップすることと思います。

「鰯網で鯨捕る」も夢ではありません!


関連記 

風水的なトイレ空間のつくりかた

洗面所風水~各方位別のオススメ色~

風水的におすすめ!育てやすい植物たち

キッチン風水で金運アップする植物たち

財布選びに迷ったら風水を利用して運気アップ!

寝室風水で運気UP!枕の向きでほしい運を呼び寄せる!

必見!部屋風水~方位別ベッドの配置とインテリア~

風水で学ぶ!各方位の玄関の特徴・おすすめインテリア