トイレの位置が北西方位にある家にはどんな風水的作用があると思いますか?
吉相にしておけば、もちろん運気はアップします。
しかし凶相にしてしまうと・・・。
どんなトイレ空間が吉相なのか。また凶相にしておくとどんな作用が働くのか。。
運気を味方につけるために、風水でトイレのインテリアを見直してみましょう。
今回はトイレの位置が、北西方位にある場合のトイレ風水をご紹介します。
トイレの位置が北西の家は・・・
どの方位にあっても吉相にならないトイレ。それは“水の気”が強く汚物がある空間なのでトイレがあることで、力が弱まる空間とされています。つまりトイレがその方位の力を弱めてしまうということです。
北西方位のパワー
北西は、「神様や仏様が宿る方位」「格の高い方位」と風水では考えられています。
方位パワーによる作用
北西方位にトイレがある場合、もし家の人が同じような病気で倒れているようなことがあるとするなら、北西トイレが理由の1つなると風水では考えます。また神様・仏様が宿る方位ということは、一家の主の運気が弱まったり、上司などの目上の人に恵まれなかったりする可能性があります。
北西方位の吉作用、凶作用
他の方位と比べると、トイレの位置が北西方位にあると比較的ダメージが低い方位なので、しっかりと清潔さを保っていればさほど心配なことはありません。
自分に当てはまる作用が働いているかチェックしてみましょう
吉作用
吉相にすれば出世運がアップしたり上司に恵まれ、いいポジションにつける可能性があります。
女性でもできるキャリアウーマンに成長できたり、専業主婦の人は夫を上手にコントロールでき、「かかあ天下」になります。
凶作用
掃除もせず運気ダウンのインテリア、つまり凶相にしていると、世帯主の運気を下げ出世運、勝負運に悪影響を出す可能性があります。
また、健康面でも肝臓、腎臓機能の低下、便秘に苦しむおそれがあります。
北西方位トイレのインテリアコンセプト
ズバリ「品のある派手」がコンセプト。
北西方位は格の高い方位と風水では考えます。
トイレグッズは、ブランド物をつかったり重厚感のある鉢に植物を飾るなど家の中で1番お金かけてます!といえるくらい豪華だと運気アップにつながります。
ビビットな色をごちゃごちゃと使ったり、ヒョウ柄などといった派手さではありませんので、ご注意ください。
北西方位トイレのインテリア風水
「品のある派手」をコンセプトにインテリアを考えると下記のようになります。運気アップにつながりますので、是非お試しください。
トイレグッズ
スリッパ、マット、タオルなどのトイレグッズは<ベージュ、黄色、グリーン>の3色で統一感のある配色にする。
タオルなどにゴールドのワンポイントがあるとおすすめです。
壁・天井・床
壁は胸の高さより下はグリーン系のタイル、上はヒノキ。天井、床はグリーン、ベージュ系にする。コルクや木目も良い。
観葉植物や花を飾る
飾る際は、ただ買ってきて飾るのではなく、ちょっと高価な鉢に植え替えたりするだけで運気が安定すると風水では考えます。花なら、白や黄色の花が、運気アップにつながります。
盛り塩の器
盛り塩の器は<ゴールド、シルバー、オレンジ、グリーン>の器に盛り塩をすると運気が安定すると風水では考えます。
まとめ
トイレが北西の位置にあるとどうなるのか。また、運気アップのための風水をご紹介しました。
「上司に恵まれない」「夫が出世しない」などの悩みは北西を吉相にしていれば、すぐに解決できる悩みです。
素敵なトイレ空間を作る努力をして、運気アップにつなげましょう。
関連記事