南東方位にあるトイレは風水的視点からみると人間関係のトラブルにつながると考えます。
トラブル回避のためにも運気アップのためにも、ぜひトイレのインテリアに、風水を活用してほしいです。
そんな南東のトイレを、風水で運気アップするインテリアの色使いをご紹介します。
南東トイレのパワー
風水では各方位にパワーが宿ると考えます。南東がどのようなパワーをもち、どんな吉作用、凶作用が働くのが理解しておきましょう。
南東方位のパワー
南東は「人間関係を司る方位」です。
吉作用
人間関係に悩まされることがなくなります。また良い縁に恵まれ、結婚できる相手がみつかったり、尊敬できる上司にめぐまれます。
凶作用
汚れていたりすると凶作用が働きます。凶作用は、人間関係でトラブルが多くなります。良い縁にも恵まれず、お金にも影響してくる可能性があります。また、健康面では風邪やむくみ、ストレスなどの神経痛といった症状がでやすくなる可能性があります。
南東方位トイレのインテリアコンセプト
東南は、明るい日差しと爽やかな風が通るような方位です。これを想像しただけで、誰もが好きな印象を受けますよね。
そんな東南方位のインテリアは
「明るさと爽やかさ」
このコンセプトにインテリアを考えてみると、風水的に相性がバッチリなので運気アップにつながります。
また東南は、爽やかな香りと相性がいいと方位と風水ではいわれています。インテリアを考える際は、香りにも気をつかうのが吉。
運気アップの色とインテリア
コンセプトの「明るさと爽やかさ」が溢れ出るようなインテリアを考えました。南東方位に相性の良い色をおすすめしていますので、ぜひご活用ください。
トイレグッズ
タオル、マット、スリッパなどは<花柄・オレンジ・淡いグリーン・ピンク・ベージュ>がおすすめ
床・壁・天井・便器
素材はビニールシートやタイル、クロスが吉。色は<暖色系の花柄やストライプ模様>なら尚良い。便器の色は<ベージュ系の色>が吉。
植物や花を飾る
どんな植物でも問題はありませんが、トイレ空間の広さやインテリアやトイレグッズの色も考えて飾ると良いです。花や植物を飾って圧迫感を感じるなら、花を一輪にしたり、小さめの観葉植物を選びましょう。
また、飾りっぱなしはNG風水です。植物を配置したなら、気にかけてあげないと“悪い気”しかたまりません。
植物だって生きています。忘れずに毎日、気にかけてください。
盛り塩の器
<オレンジ、グリーン、花柄>の器に盛り塩置く。簡単な盛り塩の作り方はこちら⇒(誰でも簡単に作れる!盛り塩の作り方と効果)
芳香剤を置く
甘い香りより、さわやかな香りを選んだほうが南東方位と相性が良いと風水では考えます。
また、芳香剤はきつすぎる香りだとマイナス効果です。さりげない香りのほうが風水的には良いとされていますので、自分の家のトイレの大きさや、芳香剤の大きさなどを考えて配置したほうがいいです。
ポプリやアロマを使うと、さりげない香りを作ることができますのでおすすめです。
あらゆる人間関係に悩んでいる人
冒頭でも説明したように、南東方位は人間関係を司る方位ということを説明してきました。
恋愛や仕事だけではなく、親戚関係、ご近所付き合い、ママ友、などなど、あらゆる人間関係に影響がでる方位なので、南東方位トイレは徹底的に、掃除と換気をすることを強くおすすめします。キレイなトイレ空間を作れば、明るい生活が手に入ります。
まとめ
人間関係でストレスレスの生活を送るためには、風水でインテリアや色使いを見直し改善すれば、早期解決の近道になります。また、健康運を司るトイレと風水では考えますので、楽しく毎日を過ごすためにも、爽やかな南東方位のトイレ空間をキープできるよう心がけてみてください。
関連記事